あぢぃ^^;;;;
夏といえば、やっぱり冷やし中華ですかね?w
ハムと卵とキュウリ。
定番でしょうか?
キュウリがなかったので、サラダ中華風^^;
ミニトマトで!
色々と、アレンジを変えながら、試しております^^;
↓ これは参考になりますぞ!
仕 ...
2015年07月
日清 どん兵衛天ぷらそば 39周年限定品??w
さてさて、、。
UFOが130%濃厚ソース、どん兵衛きつねうどんが130%肉厚おあげ!
天ぷらそばはどう出るのか??w
日本のお蕎麦!
後乗せ、サクサク天ぷら!
普通じゃん??
そうですね^^;w
特別限定は、蓋の裏にあり!w
この下の方に、QRコード ...
サンコー 車載空調座布団 爽快クーラーシート SEATCLR5
うあ!
こんなのが欲しかった!!
サンコー 車載空調座布団 爽快クーラーシート SEATCLR5
シガーソケットから電力を供給して、クーリングファンにより、太もも、お尻、背中に風を送って、蒸れを防ぐ優れもの!!
夏場は、エアコンかけていても、なんだか、背中にぐっ ...
ひまわり村 その4 プラナー編
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
さて、今回のトリはキング様でございます^^;
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
大口径レンズの場合、絞り値次第で、色々と表情の変化が楽しめます^^;
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
開けるとこん ...
ひまわり村 その3 タクマー編
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
さて、その3はスーパータクマーの135mmです。
正直、APS-Cだとこの玉は長すぎましたね^^;
フルサイズであれば、使いやすい長さだと思います
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
描写は、文句無し!w
スーパータク ...
ひまわり村 その2 ビオゴン編
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、その2は、ビオゴン編です^^
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ほとんど絞りは開放で使っています。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ボケの中にも、立体感がありますね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ひまわりのよ ...
ひまわり村 RX-100 M2編
RX-100 M2
さてさて、暑いですな^^;;;;;
RX-100 M2
ひまわり村へ行ってきました!
RX-100 M2
とりあえず、RX-100 M2編でございます。
RX-100 M2
あそこが展望台か??
RX-100 M2
どれどれ??w
RX-100 M2
RX-100 M2
こんな感じだ!
RX-100 M2
...
どん兵衛とU.F.O.39周年特別限定品!
さてさて、どん兵衛とU.F.O.39周年特別限定品ということで、試してみました^^;w
商品特徴
日清のどん兵衛 きつねうどん 39周年特別限定品
1. 麺
「日清のどん兵衛」ならではのもっちりとしたつるみのあるうどん。
2. つゆ
昆布とかつおだしが上品に調和した、うまみ ...
蛇谷自然公園 その4
野猿広場は諦めて、ブナ平へと進路を変更しました。
なかなか立派なブナの木です^^
ブナ平への分岐に到着。
ここもなかなか立派な山道ですね。
確かにブナ平という風情ですかね?
高原というほど、標高は高くないですけど、森林浴には良い道だと思い ...
蛇谷自然公園 その3
さて、今回は、ブナ平を目指して進んで行きます。
分岐からのアプローチ。
しばらく進むと、手掘りのトンネル。
入り口付近には、水が溜まってますね。
これは、すごいな^^;w
こちらも非常に整備された道が続きます。
橋が見えてきました。 ...
蛇谷自然公園 その2
RX-100 M2
猿が浄土コースを下り、展望広場へと向かいます。
この辺も、紅葉したら見事でしょうねぇ、、、、。
10月の第2週くらいでしょうかね?
更に下って行きます。
展望広場への分岐に出ました。
展望広場へと向かう道。
展望広場なのに?? ...
蛇谷自然公園 その1
RX-100 M2
せっかくなので、蛇谷自然公園を歩いてみました^^;
ビジターセンターの裏手が、遊歩道の始まりです。
よく整備されていますね。
看板も立派^^
猿が浄土とブナ平コースの分岐。
とりあえず、高い方猿が浄土へと向かいますよ。
この辺は ...
中宮温泉ビジターセンター
RX-100 M2
中宮温泉ビジターセンターは、白山白川郷ホワートロードの料金所の手前にあります。
ここまでは、ホワイトロードの無料区間という感じですかね?
RX-100 M2
トイレや水場、展示施設、遊歩道などが整備されています。
RX-100 M2
川まで降りていけますよ ...
林道白木峠線からの白山
RX-100 M2
今日も暑かったですね^^;;;;;
金沢も梅雨明け宣言が出ました!
RX-100 M2
朝から、快晴だったので、林道白木峠線から、白山を狙います!
ところが、白山本邦は見えてるのに?
別山は雲の中^^;
まぢか??w
RX-100 M2
白山本邦。
ほとんど雪は ...
海の日
RX-100 M2
久しぶりに晴れましたね^^;
RX-100 M2
金沢は最高気温36度c^^;;;;;;
RX-100 M2
世の中は海の日で祭日ですけど??
RX-100 M2
私は、相変わらずWワーク!
RX-100 M2
仕事と仕事の合間、30分ほど海に出向いてみました。
RX-100 M2
...
蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」
見つけてしまったというよりは?
見つかってしまったというほうが、正しいかも??w
目が合った瞬間、逃げれなくなりました^^;
蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」
蒙古タンメンは、ほどよい刺激で、美味しかったんですけど?
極辛オイルも「北極」かぁ、、、 ...
MEGAニボ ど煮干し中華そば
ど煮干し!w
大量の魚粉見たいのと、液体醤油スープ。
エースコックか。
粉のスープは、あらかじめ入っています。
そこに醤油ダレをプラス!
うーん、、、。
煮干しだ^^;w
魚粉タップリという感じの味ですかね??
結構うまいけど?
一回食べたら、 ...
鉢の木食堂のラーメン
山側環状線、森本側の終点付近にある、鉢の木食堂。
入ってみました^^;w
昭和な雰囲気ですね。
店内は、まるでタイムスリップしたかのような、ど昭和な光景が広がっていました。
お品書きはこんな感じですよ。
やってまいりました!
これが鉢の木食堂 ...
大門山アタック その3
RX-100 M2
14:48 それでは下山開始しますかね^^
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ブナ林の中を下って行きます。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
金沢方面、順尾山へと連なる尾根。
順尾山からは、かなり距離があるようです。
そこまで長距離歩いて、登る山で ...
大門山アタック その2
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
大門山へ進路を変えてしばらく進むと、奈良岳らしき山が見えてきました。
この山は大笠山でした^^; 改正
RX-100 M2
一度は登っておかないといけない山ですかね??
体力があるうちに^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
...
大門山アタック!
ブナオ峠野営場。
トイレも水場もありませんし、森に囲まれていて、周囲に明かりはありません。
ちょっと、ここで野営する気にはなれないな^^;
高山であれば、虫とかもあまりいないでしょうけど?
ここは、オオスズメバチに注意の看板が^^;w
マムシもいるだろう ...
ブナオ峠
さて、お天気が良ければ、白山にでも行こうと思っていたんですが、朝起きたら曇り空。
二度寝してしまいました^^;w
もう一度、確認したけど、やはり曇りか?
それでも、高曇りという感じで、視界は良さそう。
んで、家を出たのが10時くらいか??w
白山は無理^ ...
ボンカレー ゴールドとネオ
さて、セブンイレブンで見つけたボンカレーゴールド。
高校生くらいの時によく食べましたね。
昔は、ボンカレーとククレカレーがレトルトカレーの定番でしたかね??
久しぶりに食べてみたけど、なんだか懐かしい味でした。
良くも悪くも変わらないな^^;w
こち ...
IG.FRIENDS
金沢市民芸術村で開催されている、朝んぽ会主催の写真展、IG.FRIENDSを見てきました。
ここです!
IG.FRIENDS
結構たくさんの人が見に来ていました。
IGは?
おそらくInstagramのことでしょう??
金沢でInstagramでつながっている人達の、作品展 ...
雨の日はタクマーで その2
NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
さて、その2は1.4/50です。
ロケ地は、金沢市の大乗寺山丘陵公園です。
NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
ヒルガオですね。
NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
芝生広場
...
雨の日はタクマーで
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
相変わらず、雨ですね^^;
こんな日は、タクマーが似合います^^;w
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
絞りは開放で^^
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
NEX-5N PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
...
なんとなく、SPEED TEST^^;w
そういえば、10.10.4にしてから、SPEED TESTを試してみてませんでした^^;
なんだと??w
まぢか??w
PING:31ms
ダウンロード:487.20Mbps
アップロード:479.93Mbps
はや!!w
OSをアプデートしたからなのか??w
念のため、夜に再テスト ...
蒙古タンメン 中本
梅雨時で、晴れ間もなく、ラーメンネタ付いてきました^^;
今回は「ラーメン大好き小泉さん 第2話」を見てしまったので、ついついこちらに手が伸びてしまいましたね^^;w
そう、あの美少女小泉さんが食べたラーメンが、この蒙古タンメン中本でございます^^;
...
尾道ラーメン
ついに、この日がやってきたか、、、、、。
泣く子も黙る、尾道ラーメン!
20年ぶりの訪問でございます^^;
30年ほど前は、橋場町あたりにあったお店で、学生の頃から、よく通いました^^;
現在は西金沢駅近くに移転して20年以上経ちましたかね??
30 ...
中華蕎麦 とみ田
さて、ゼブンイレブン限定 中華蕎麦 とみ田 です^^;
300円くらいする、高級カップラーメンでしょうか?
お湯を注いで、5分です。
後入れのかやくと、液体スープ、粉末スープ。
こんな感じだ!w
麺はカップ麺にしてはかなり太い方ですね。
なかなか ...