NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
さて、今回は、ヤシコンプラナーです^^
帝王様のお出ましでございますw
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
タクマーよりは、コントラストの出方がおとなしくて、柔らかい雰囲気でしょうか??
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
Zee ...
2015年03月
マニアックすぎる!GPPでAX05 SIMロック解除できないときの対処方^^;
最近のモバイルONEのDOCOMO SIMの仕様はAX05で始まる型番の物が主流らしく、GPP以外の下駄は使えないらしい、、、。
Amazonのカスタマーレビューでは、GPPはAX SIMに対応していると言われていますが、、、、。
下駄はこんな感じです。
iPhoneはSoftBank iPhon ...
OCNモバイルONE音声通話対応SIMが届いたが、、、、、
さて、モバイルONE音声通話対応SIMが届きましたよ^^;
左、音声通話対応SIM、右、データ通信専用SIM。
なんか?
違うよね??w
下駄を履かせて、、、、。
入れてみましたが、SIM無し表示のまま、、、、。
あれこれ試してみましたが、どれもNGですね ...
春を行く8 尾山神社
RX-100 M2
さてさて、なんちゃって観光客に扮して、街中をパチパチしてきました^^;w
RX-100 M2の旅カメラとしての実力は?いかに??w
RX-100 M2
RX-100 M2
r
RX-100 M2
RX-100 M2
金沢では、まだ梅が咲き出したところですかね??
RX-100 M2
RX-100 ...
朗報!iPhone4SでOCNモバイルONEのAPNを超簡単に設定する方法!
さてさて、音声通話対応SIMはまだ届きませんが、もしかして??
グローバルIDでAPN設定できてしまうんだったら??
今のうちに試しておいて、損はないですよね??
同じOCNのモバイルONE SIMなら、別のやつに差し替えても、そのままつながるはずです!
果たしてうまく ...
春を行く7 PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4
さて、今回も単焦点50mm、タクマー1.4/50でございます^^;
クローズアップフィルターを併用しています。
古い時代のニッコールと比較すると、こってりとした色ノリでしょうか?
コントラストも、オールドニッコールに比べると ...
OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMキットが届いた!w
さてさて、モバイルONE申し込みキットが届きました^^;
早速手続き、、、、、。
手続きはオンラインで終了します^^;
まずは、免許書をデジカメで撮影して画像を用意しておきます。
記載されているURLに手打ちでアクセスして、契約内容を入力して、免許書の画像 ...
人参とフキノトウ、鮭缶のサラダ
さて、冷蔵庫に何もない??w
あるのは、人参とフキノトウと鮭缶^^;
どうやって料理しましょうか??w
フキノトウって、体に良いのはわかってますけど?
てんぷらとか、フキノトウ味噌以外はなかなか活用法が見つからないですよね??
今回は、↓ のレシピを参 ...
DAOKO 『水星』 Music Video
ニコ動から、彗星のように現れたDAOKO。
冷たいデジタルの世界にも、癒しは存在するのだと、教えてくれます^^;
この時点では、まだ現役高校生!
こんな子が、どのように展開してゆくのか、この先が楽しみなミュージックアイコンの一人です!
以下YouTubeより。
DAO ...
期間限定!! スガキヤプレミアムラーメン
あの!
幻の一品!!
スガキヤ プレミアムラーメンが期間限定で、帰ってきますよ^^;
本日から、4月7日まで!!
お見逃しなく!!!w
この価格、最後です!!
最後です!!!
▼スガキヤプレミアムラーメン
実食!!w
まあ、値段を考えると、お買 ...
OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMをポチってみた!w
さて、子供が無事第一志望の高校に受かったので、携帯をなんとかしなきゃ^^;
普通にiPhoneを契約すると、月々8千円位かかります^^;
Yモバイルとかなら?
半額くらい??
それでも4千円 ↑ ^^;
ちなみに、スマホはYモバイルではiPhoneは選択できません^^ ...
春を行く6 NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
さてさて^^;
これまでは、ズームレンズでしたが、単焦点レンズだと??
どんな感じ??w
まずは、ニッコールの1.4/50です。
この時代のニッコールは、ボケの柔らかさで定評がありますね^^
NIKKOR S.C Auto 50mm F1.4
大口径レンズ ...
春を行く5 DSC-R1
DSC-R1
さて、今年でデビュー10年目^^;
最初で最後の、超弩級コンデジ!
DSC-R1です。
このコマなんかは、大型センサーらしいゆとりが出てますね^^
小さなセンサーでは、出せない味わいだと思います。
DSC-R1
そういえば、ボケがネックでしたかね^^;
...
オバチャーン「オバチャーンのテーマ」Obachaaan" The theme of Obachaaan ”
オバチャーン「オバチャーンのテーマ」Obachaaan" The theme of Obachaaan"
AKB48など、瞬殺するかも??w
これはすごい!
(ひどい???w)
大阪のおばちゃん!w
いや、ラジオで耳にして、YouTubeで探したら、出てきました^^;w
予想通りというか?
予想以 ...
ズームレンズは捨てなさい!が届いた^^;
さてさて、やってまいりましたよ^^;
赤城耕一著 ズームレンズは捨てなさい!
プロカメラマン、赤城耕一氏による、単焦点レンズ50本あまりの実写インプレッションという感じでしょうか?
一番多く取り上げられているのが、フルサイズ単焦点レンズですね^^ ...
追い風参考記録???w
さて^^;
MacMini2010から2012に機種変して、一週間くらい経ちましたかね??
何ぞげに、スピードテストをしてみました^^;
PING:65MS
Download:157.09MBps
Upload:409.24MBps
なんだよ?
この数字!!!w
時刻は16:28となっていますね。
比較的空 ...
春を行く4 キクバオウレン
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
さて、あれこれ検証してみたい課題はまだあるんですけど^^;
とりあえず、オウレンの花期が盛りなので、今のうちに、ちゃんと捉えておきましょう。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
取り合えず、リアルマクロのエスプラ ...
春を行く3 EPZ16-50で マクロズーム???w
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
一つ忘れてました^^;w
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
あいつを、、、、、^^;w
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
とりあえず、写真を見ればお分かりでしょう^^;
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
これは??w
...
春を行く2 NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、去年はリアルマクロ撮り比べでした、今年は色々試してみたいと思います^^;
前回はRX-100 M2でしたが、今回はNEXのキットズームです。
マクロモードは搭載されていませんが、テレ側(換算75mm相当)で、30cmまで近接が効きま ...
RX-100 M2 春デビュー!
RX-100 M2
さて、去年は5本のリアルマクロ撮り比べという、豪華な布陣でしたが^^;w
今年は、エスプラ以外のマクロは残っていません。
エスプラは、またの機会ということにして、今回はRX-100 M2一台で挑んでみました。
相変わらず、猫の表情は硬いですね^^;
R ...
北陸新幹線開業! その2
RX-100 M2
さて、予定外のその2です^^;w
RX-100 M2
こちらは、金沢駅西口、海側の玄関ですね。
RX-100 M2
ゆるきゃらブームでしょうかね??w
RX-100 M2
Rinto、もともと100番街と言われていた、商業施設もリニューアルです。
RX-100 M2
東口、入 ...
北陸新幹線開業!!
RX-100 M2
さてさて、北陸新幹線開業ということで、金沢駅に行ってきました^^;w
RX-100 M2
特に趣向はありません^^;
RX-100 M2
ただ駅で撮影した、幾つかのコマを列挙してみます^^;w
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2 ...
MacMini 2012 DE mission complete!
ふぅ^^;w
粘った甲斐がありました^^;
100MVの中古が、まさかの1万円 ↑ OFFの最終値引き!!
これは連れて帰らねばなるまい^^;www
中身はこんな感じ。
付属品は、電源ケーブルと、HDMI → DVI変換ケーブルのみ^^;
シンプルぅ、、、、。
早 ...
Apple Keynote March 2015 その2
続いて、新型MacBookAirの紹介。
5世代目のCore iプロセッサーと、Thunderbolt2を採用!
MacBookProも刷新!
そして、目玉はこれか??w
apple Wacth!
デモに入ります。
電話やメッセージをやりとり、、、、。
クレジットカード代わりに、決済 ...
Apple Keynote March 2015
さて、Keynoteのビデオを全編見てみました^^;
まずは、中国のApple storeの紹介から始まりました。
appleTVが値下げ!
$69
新型MacBookお披露目!
フィルシーラの登場。
重さは2ポンド!
ざっと、1kg以下というところ^^;
従来より、半分以下 ...
抜き打ちテスト!w
さて、ADSLからフレッツ光に乗り換えて、半年くらいでしょうか?
抜き打ちテストを行いました^^;
PINGは15MS。
ダウンロード、最高速は100MBpsを超えてますな^^;w
むむ、、、、。
アップロードは55Mbps程度か??
以前計測した時は、75Mbpsくらい ...
ここにあるもの、、、、、。
はじまりのときの記事で、撮影した春の使者たちは、口を揃えて、こう語ってくれた、、、。
「新たな地平は、全部ここにあるよ」
「ここにある扉を開けない限りは、どれほど遠くに旅しようとも、何も見えてはこないよ」
と、、、、。
ここにあるもの、、、、、。
...
曇天下での E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、前回までは、ズームレンズのRX-100 M2と単焦点NEX-5N CONTAX Biogon28mm F2.8(G)を、曇天下で、撮影してみました。
RX-100 M2に比べると、Biogonの方が単焦点らしい、骨太な描写に見えましたが、ズームと単焦点という要素以外に、 ...
曇天下での biogon 2.8/28
NEX-5N CONTAX Biogon28mm F2.8(G)
さて、曇天下でのRX-100 M2の描写がいまひとつでしたが、単焦点レンズだとどう違うの??
試しに撮ってみました。
NEX-5N CONTAX Biogon28mm F2.8(G)
NEX-5N CONTAX Biogon28mm F2.8(G)
むむっ^^;
ずいぶん違うぞ??w
NE ...