さてさて、今日は念願のラーメンのぼるにて、トムヤムラーメンに挑戦ですよ!w
どんなのが出てくるのか???w
楽しみですね!!
こんな感じだ!
パクチー増量っ!!w
全部乗せちゃえ〜!w
さて、お味の方ですけど?
確かに、レモングラス、カー、バ ...
2015年02月
吉澤嘉代子「泣き虫ジュゴン」
吉澤嘉代子「泣き虫ジュゴン」
2015/02/24 に公開
2015.3.4release!!【吉澤嘉代子】1st FULL ALBUM「箒星図鑑」収録「泣き虫ジュゴン」
監督:千原徹也(れもんらいふ)
●iTunes、レコチョクほか配信サイトにて「泣き虫ジュゴン」、 「ストッキング」先行配信中
iTunes ...
CAPSULE - "Another World"
石川県出身の中田ヤスタカ氏のユニット、カプセルです。
最近では北陸新幹線、金沢駅の発車音を製作したことでも有名になりましたか??
当のカプセルは、北陸新幹線営業開始の3月16日に、新曲”Another World”を引っさげて、金沢でライブをするようですね^^
新幹線 ...
野々市押野 とんこうのとんこうタンメン
麺 丼と看板に出ていますので、ラーメン専門店ではなさそうです。
メニューはラーメン各種のほか、うどんや、丼物もありますし、夜は居酒屋的な営業もしているお店のようですね。
近くにあれば、通いたくなるお店ですね^^;w
今回注文したみたのは、看板メニューの「 ...
Rihwa(リファ)「Snowing Day」
最近、やたらに脳内リピートする曲があります^^;w
Rihwa(リファ)「Snowing Day」という曲らしく、、、、。
FMでは、ヘビーローテーションしていますが、映像では見たことがありません、、、。
YouTubeで探してみたら、出てきましたね^^;w
想像していたよりも、い ...
日清トムヤムクンヌードル再販開始!!
日清トムヤムクンヌードルが、2月23日から全国的に再販開始されるというニュースは聞いていましたが^^;
今日何気に入ったサンクスのレジ横に並べてありました〜!
すかさずゲット!!
9ヶ月ぶりか???w
関東など、一部の地区のみで再販されていたトムヤムクン ...
VAIO 逝ってもた ><;
あまりにも突然に、、、、。
なんの前触れもなく、、、、。
電源が入らない、、、、^^;w
PCV-RZ61
症状としては、おそらくマザーボード不良^^;
致命的だな、、、。
Pentium4でXPか^^;w
発売当時本体だけで28万円!!
高級機だぜ??w
まあ、 ...
取立山アタック! その2
RX-100 M2
さて、その2です。
取立山山頂からの白山!
お目当は、これですね^^;
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
こちらは、大日山でしょうか??
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
夕方から仕事じゃなければ、ずっとここにいたい^^;w
RX-100 M2
RX- ...
取立山アタック! その1
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
さて、それではアタック開始です^^;
今回の単焦点はビオゴン2.8/28です。
このコマはピンボケしていますが、積雪を見るのに掲載しました。
キャンプ村のバンガローですね。
ほぼ屋根が埋まるくらいの積雪でした。
NEX-5N CONTAX ...
2月21日快晴!
本日も休みではありませんでしたが^^;
夜のみのシングルワーク!!
行くしかないでしょ??w
古くからの友人が、実は山登り歴20年!!
まぢか???w
一緒に行こうぜ!!!w
ということで、行ってまいりました^^;
無事に下山して、仕事も何とかこなしま ...
GORE-TEX!
まあ、新しい靴とは言っても?
ヤフオクの中古ですよ^^;w
右がこれまで履いていた靴。
左が、新しく入手した中古^^;w
これまでのも、ウォータープルーフ仕様でしたが、長距離の雪の中を歩くとさすがに濡れてしまいます^^;
GORE-TEXだと?
違うのか??
...
星山ホルモンのモツ鍋!キムチ味!
さてさて、今回はモツ鍋に挑戦!
キムチ鍋の素を加熱して、鶏肉とネギと白菜をを入れて、火が通ったら、超弱火(保温)にしておきます。
隣のフライパンで、ごま油でにんにくを炒めて、、、。
星山ホルモン、500gをすべて投入!w
贅沢だ^^;w
ホルモ ...
Google日本語入力を入れてみた!
何気に凄いという噂の、Google日本語入力を入れてみました^^
上記リンクからDLできます。
MacOSXバージョンもありますよ!
インストーラー
起動したところ、、、。
ファイルの書き込み中、、、、。
完了です^^;
インストールに成功すると、inpu ...
赤ずきんのトムヤムラーメン
東金沢駅にほど近い、「赤ずきん」という名のお店。
ここも、一年に一回くらいのペースで、なんとなく行きたくなる店ですね^^;w
本当は、もっと行ってると思うけど、駐車場が狭くて、なかなか入れないんです。
今日は運良く、車を置けました^^;
さて??
...
27inch!
これまではこんな感じでした^^;
三菱の23インチモニター。
この机では、これが限界だと、、、、、。
しかしながら!w
27inch!!
でか!!w
HDRで撮ってみる^^;
こういうシーンではHDRも有効か??w
因みに、MacMiniはお飾りというか?
オブジェで ...
白山撮影スポット 白山市水島
RX-100 M2
所用を済ませて、今度は水島から見た白山。
RX-100 M2
RX-100 M2
ここからも、加賀禅定道を一望できますね!
いつか歩いてみたい道です。
...
白山撮影スポット 白山市源平島
RX-100 M2
さて、今日は良いお天気でした^^
所用で白山市へ向かいましたが、その途中で撮影した白山です。
RX-100 M2
RX-100 M2
ちょっと、高圧線とかぶりますね^^;
...
通夜
父が他界したのは、11日、検死時間は午後8時50分でした。
10日、病院より、肺炎で急変の可能性があると言われていましたが、その翌日、すぐに病院に来てくれとの連絡。
駆けつけたときには、すでに心肺は停止していました。
施設に入ったのが3年半ほど前、病院 ...
Funeral
白骨章
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、おほよそはかなきものはこの世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。
さればいまだ万歳の人身をうけたりといふことをきかず、一生過ぎやすし。
いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや、われや先、人や先 ...
犬の散歩道 冬
RX-100 M2
また雪が降りました^^;
RX-100 M2
雪を踏みながら、犬の散歩です。
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
春はまだでしょうか??w
...
剣先ナンバのペペロンチーノ
金沢の近郊や、白山市でしか生産されていない、剣先ナンバ!
その名の通り、長細くて尖っているのが特徴だとか^^
今日はこの剣先ナンバを使った、ペペロンチーノです。
まだ加熱していないフライパンに、オリーブ油を張ります。
ちぎって、種を取り除いた剣先 ...
Snowscape
RX-100 M2
寒いです^^;
真冬に逆戻り、、、、。
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
立春が過ぎたとはいえ、まだまだ2月です^^;
...
アマニ油
さて、アマニ油、二回目を塗って行きます^^
スポーツ用と明記されていますが、食用や、薬用もあるのでしょう。
立山カンジキは、届いたらすぐ使えるわけではありません、、、、。
アマニ油を塗り込んで、育てて行かなければ、本来の能力を発揮できません。
...
立山(芦峅寺)カンジキ
ハイキングクラブから借りていた、カンジキは返却したので、即席でラケットカンジキを作りましたが、ちゃんとしたものを手に入れないと^^;w
ということで、Amazonからお取り寄せした!
立山カンジキです!!w
これが立山爪!
どんな急登でも登って行ける昔な ...
グリル2!w
さて、6cmと8cmのファンガードは、マルツ電波で入手できましたが、、、、。
その中間の7cmがあれば、ジャストフィットなのかなと、、、、。
これが、Webで探すと、実際に存在するらしい、、、^^;
ヨドバシ.com^^;w
こんな感じだ!w
何気に黒い^^ ...
シーフード 春味ピラフ^^;w
立春が終わると、いよいよ春ですね!
春の使者、フキノトウです^
刻んで、、、、、。
オリーブ油でニンニクと人参を炒めます。
シーフードミックスを投入!
最後に刻んだふきのとう。
一旦お皿にあけて、ご飯を炒めてゆきます。
ご飯に火が通ったら ...
グリル!w
こんなものを買ってみた^^;w
なんだかわかりますか??
マルツ電波で見つけた、PC電源用のファンガードですね^^;
よくもまあ、こんなものが単体で売ってたもんだわ。
こちらは8cmサイズ。
ややでかすぎるかな??
こちらが6cm。
やや小さい^^;w
...
「以前のJava SE 6 ランタイムをインストールする必要があります」の対処方法
以前のJava SE 6 ランタイムをインストールする必要があります。
Yosemiteだと、上記のようなメッセージが表示されて、APPが起動できない??
そんな経験はありませんか??w
うちの場合、MineCraftというゲームが、同様の症状でした^^;
さてさて、、、。
...
インスタントコーヒーを10倍うまくする方法は本当なのか?w
↑ 元ネタはこれ!
まぢか??w
これは試してみるしかないでしょ??w
全く同じ器を2個用意。
左側は、普通にインスタントコーヒーを作ります。
右側は裏技で^^;
水で溶いてから、お湯を注ぎます。
どうだ??w
交互に飲み比べてみます、、、 ...