さてさて、先日の星山白ホルモンに続いて、今回は「上ホルモン!」です^^;w
こんな感じです^^
焼いて行きますよ〜。
今回もラーメンで!
できた!w
うますぎるだろ??w
上ホルモンは、白に加えて、タンとセンマイが入っています。
確かに、 ...
2015年01月
白峰西山からの白山
さてさて、ラケットカンジキのテストを兼ねて、白峰西山へ!
RX-100 M2
雪質はやや硬めのシャーベット状でした。
RX-100 M2
しばらく登ると、別山が見え出します。
しかし、冬場のせいなのか??
体がなまってますね^^;
息が上がります、、、、。
こちら ...
旧鳥越村付近からの白山
RX-100 M2
1月29日、天気予報では晴れのはずでした^^;
RX-100 M2
天気図も晴れそうな具合でしたが、、、。
RX-100 M2
それでも、白山は見事に見えていました^^;
それでは、白峰に向かいます!
続く、、、。
...
double update
MacOSX Yosemite 10.10.2 iOS8.1.3ダブルアップデート!!
いずれも、マイナーアップデートでバグフィックス的な感じか??
特に変化はないかな??w
むむ???
Yosemiteをアップデートしたら、iTunesが勝手に起動してきて、何回終了 ...
Flower of snow
RX-100 M2
雪です^^;
RX-100 M2
まあ、この程度なら可愛いものです^^;w
RX-100 M2
出勤途中で、何枚か撮影して、危うく遅刻しそうになりました^^;w
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
大寒を ...
DR-05 水没 ><;
子供が買った、DR-05ですけど^^;
電源が入らない??
濡れてる??
まぢか??
分解してみる、、、、。
かなり酷そう、、、、。
基盤をクリーニングしてみたが、復帰不可能なダメージ、、、、。
だめだ、、、、。
...
もつ鍋風ラーメンにアレンジしてみた^^;w
星山ホルモンも残り僅か^^;
今日は、もつ鍋風にアレンジしてみます。
先にラーメンのダシを作って、ホルモンを煮込みます。
同時進行で麺を茹でながら、、、。
ホルモンに火が通ったところで、野菜を投入!
こんな感じでございます^^;
むむぅ、、、。
...
幻の 星山 白ホルモン!!
ついに見つけた!!
星山 白ホルモン!!
こんな感じだ^^;
さて?
どうやっていただきましょうか??w
野菜を加えて、、、。
白ホルモンラーメン!!
うめえ!!!!!w
程よい歯ごたえがあり、それでもホルモンとしては極めて柔らかい!!
肉 ...
ラケット!
リサイクルショップで買ってきた、中古のラケット2本!
1本が500円、もう一本が800円だったかな??w
ぶった切ります^^;w
ロープを巻きつけてゆきます。
こんな感じか??
もう一工夫、、、。
こんな感じ??w
かかと部分は、少し浮く ...
チュー平和町店のラーメン!
チュー平和町店のラーメン!
いかにも普通のラーメンです^^
美味しい^^;
無為無策、奇をてらったところが全くなく、どこにも嘘がない、何も足さない、何も引かない、あるがままの境地!
何十年も同じレシピを作り続けてきた、幾年月の歴史がそこに感じられる。 ...
お教室 初め
さて、今年の初窯ですかね?w
焼きあがりましたよ!
未年だ^^;
もうかれこれ10年くらい続いてるんじゃないですかね??
今年も一年よろしくお願い致します^^
みんな!
100まで頑張るぞ!!w
...
オリオンに挑む2015!
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
さて、RX-100 M2の星空の撮影能力を試してみました。
まずはプラナー1.4/50から^^;
絞りは開放
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
F5.6
こんな感じです。
RX-100 M2は?
どうじゃ??w
RX-100 M2
広角で絞り開放F1.8
思っ ...
トラブル初め^^; BootCampが壊れた><;
さて、年明けからやらかしました^^;w
原因は、既存のパーテーションに雪豹インストール用のパーテーションを追加したことでした、、、、。
確かに、警告は出ていたんですよ!
つまりですね。
BootCampパーテーションがある場合、既存のパーテーションMAPを変更す ...
新年会
今日は在所の新年会でした。
最近近所の写真撮ってないな^^;
鎮守の杜のそばにある集会所で、例年通り開催されます。
お料理はこんな感じでした。
エビ天とか、、、。
香箱ガニ^^;
エビとか昆布巻きとか。
佃煮みたいな??w
あとはフ ...
ネットショッピングサイトを装った詐欺サイト!
saleonlines.net ショッピングサイトを装った詐欺サイトです!
一番上のイラストが、フルHD画面だとループしてるし、、、、。
レイアウトがおかしい。
初っ端の「歓迎」という文字が怪しすぎる、、、、。
どこからパクってきたんだ??
ここまでくると、コジ ...
スガキヤ プレミアムラーメン
本日発売!
スガキヤ プレミアムラーメン!!
発売初日に、いただいてきました^^;w
以前は「特製ラーメン」というネーミングだったやつの進化系か??
卵は温泉卵風のやつから、生卵に変わってます。
個人的には、生卵の方が好みです^^;
その代わり、肉が ...
日清 チリクラブシーフードヌードル BIG!
カップヌードルのチリクラブシーフード!
チリクラブペースト。
こんな感じだ!w
チリクラブペーストを入れてみる^^;
チリクラブとは??
シンガポールで人気のカニ料理らしいですね^^
魚介系の旨味とチリクラブペーストのピリ辛!のハーモニーという ...
FireWire 変換コネクター
やって参りました^^;
FireWire変換コネクター!
HDDケースがケーブル2本付きの送料無料で980円でしたが、、、、。
こちらのコネクターの方が高かった^^;w
付属のFireWireケーブル。
6pin←→6pinのやつですね。
変換コネクターを装着!
これ ...
登り初め! キゴ山 ワカンハイク
さてさて、1月に好天を期待するべくもなく^^;
それでも、今年の登り初め決行!
まあ、金沢のキゴ山スキー場周辺ですので、吹雪でもない限りはOKでしょう^^
ワカンを履いて雪山に挑みます!
さあ、行きますか!w
今回の参加者は30人!
...
成人式2015 NEX-5N E PZ 16-50mm 編
NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、小さなカメラ二台をどう使い分けるか??w
まあRX-100 M2一台だけでもいけそうでしたが、DSC-R1も含めると3台持ち込みました。
DSC-R1はほとんど集合写真くらいしか使ってないですね^^;
後で、検証してみると、どうもDSC-R1 ...
成人式2015 RX-100 M2編
RX-100 M2
さて、今回も行事の進行や説明はしない方向で^^;
RX-100 M2が捉えた映像の中から、気になったもの10選。
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
RX-100 M2
今回はRX-100 M2の成人式デビュー戦 ...
舞台裏
RX-100 M2
さて、今日は成人式でした。
いろいろ写真も撮りましたが、まだ整理できていません^^;
RX-100 M2
今回は、成人式の舞台裏の一コマを、、、。
RX-100 M2
緞帳が上がる直前。
RX-100 M2
RX-100 M2
出番を待つ、成人代表。
RX-100 M2
RX-1 ...
お買い物初め Apple MagicMouse
さて、去年購入した青歯マウスですけど^^;
これが、どうも良くない、、、、。
やはり、安物はダメなのか??w
あれに似ていると言われているやつですけど??w
あれ!
ですよ^^;w
なんか、大きさも形もそのままという感じが^^;w
裏はこんな ...
ラーメン初め モツ煮こみラーメン!
今年最初のラーメンは、なんだか具沢山のてんこもりラーメン^^;w
これだけぶっこむと、何味なんだか??
意味不明ですかね??w
ということで、今日はちょっと趣向を変えて、、、、。
仕入れてきたのがこれ!
徳永のホルモン、もやし、あとはうちにあったネ ...
バラシ初め MacMiniG4
さて、今年のバラシ初めはMacMiniG4からです^^;
最近すっかりご機嫌斜めで、起動してくれません^^
電源は普通に入りますが、起動ディスクを認識してくれません、、、、。
転売しようにも、開始値1000円でも買い手がつかない??
ましてや、ジャンク ...
歩き初め 撮り初め 白峰西山付近からの白山 その2
RX-100 M2
さて、撮影スポットを探して、さらに標高を上げて行きます^^;
カンジキを履いたら、雪面を滑るように歩けるのかと思ったら、大違い^^;w
きついぞ?
これは??w
でもまあ、カンジキがないと、絶対に見ることのできない光景ですね^^
RX-1 ...
歩き初め 撮り初め 白峰西山付近からの白山
RX-100 M2
さて、今日は夜の仕事のみのシングルワーク!
今年初めての晴天、それも長くは続かないよう、、、、。
とりあえず、白峰のクロスカントリースキー場まで、車を走らせてみた!w
下界からは白山はモヤに霞んで見えなかったけど、このくらい標高が上がればな ...
年始回り
さて、毎年恒例年始回りです^^;
今年も200km走ってきました。
金沢に比べると、能登の方は雪が少なかったですか??
親類縁者も、みんな変わりなく、まあ、それなりに年老いてもいましたかね??
従兄弟たちとも年に2回の再会で ...
2015年のテーマ!
年始のご挨拶にしては、蛇足が長すぎたので^^;
独立した記事に分けて、少し加筆しました。
さて、去年、2014年のテーマは、、、、
STARTING OVER
でした^^;
原点回帰、もっかい初めからやり直してみようよ、、、。
確かに、色々な意味で原点回帰を試み ...