NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
今日は穏やかな一日でした。
兼六園は土日は、石川県民は無料で入れるので、行ってみました。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2 ...
2013年11月
チャンカレ! Lカツミニ!!w
今日は、撮影の仕事が早めに終わったので、チャンカレ(カレーのチャンピオン)に逝ってみました^^;
撮影の仕事何て言うと、かっこ良く聞こえますけど??w
まあ、内職みたいな、セコセコした、小銭稼ぎみたいな感じの仕事です。
それでも、カメラでお金が稼げると言 ...
モツ煮ラーメン
密かに、うまいもつ鍋が食べたいと願って止まない、今日この頃ですが^^;w
インスタントラーメンで、ちょっと試してみています。
今回は、能登産牛上シロを使ってみました。
モヤシと一緒に炒めます。
ある程度炒めたら、お湯を入れて、インスタントラーメンを投 ...
本多の森の紅葉2013
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、信じられないような快晴!
おまけに、今日は全日OFF!!
逝くしか無いでしょ!!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
鈴木大拙記念館。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ビオゴン21mmとプラナー1.4/50二本持ち出しています。 ...
CONTAX GA-1 を試してみた!
さて、信じられない事に、今日は快晴!w
早速試写と逝きましょうか?w
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
感触はまずまず^^;w
早速、本多の森に突撃! ...
CONTAX純正マウントアダプター GA-1
何気に文明堂を覗いたらこんな物が、、、、。
安い! 相場より1万円は安い!!w
これを、α7に付けたら、最強かもしれない^^;w
でも、買えないな^^;w
で、すぐ横においてあったのが、↓ これ!w
店主曰く。
何に使う物なのか分からない^^;w
値段 ...
ホームフィールドにて
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
この日は、久しぶりに良いお天気でしたね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
もう、出勤時間には夕日が沈むようになってきました^^;
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon ...
猿丸神社にて
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
夜の仕事に向かう途中、いつも猿丸神社の紅葉が気になっていました。
今日は5分だけ寄り道をして、撮影強硬です!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N ...
イーハ陶房バザー終了!
今年も、無事終了いたしました^^
出品していただいた作家の皆様、ご来場戴いた全ての方々に、感謝です^^;
ありがとうございました!
打ち上げは、第七ギョーザです^^;
ホワイト餃子と豚汁!!
去年から、この ...
イーハ陶房バザー2013
イーハ陶房バザー 2013
時:2013年11月23日(祝)
午前10:00〜午後1:00
場所:イーハ陶房
注) 掲載している写真は、過去にイーハ陶房バザーに出品された作品です。
今年、出品予定の作品の一例ではございませんので、ご了承願います。
...
準備中^^;
さて、少し準備をしておきました^^;
当日は7人くらいの作家が出店する予定です。
午後1時くらいには、終了となりますので、午前中にお越し下さいね^^;
イーハ陶房の地図は ↓ をご確認ください。
イーハ陶房バザー2013 : ...
香むぎ
午後からデイケアセンターでの、陶芸教室でしたので、その前に何か食べておこうと、、、、。
入ったのは、高柳にある「香むぎ」と言う名前のうどん屋さん。
とにかく、土砂降りだったので、メニューもよく確認しないまま店内へ!w
金沢たぬきうどんなる物を注文 ...
SONY α7に CONTAX BIOGONをぶっ込んできた!w
こんな感じですね^^;w
もちろん、購入したわけではなく、キタムラの展示品にぶっ込んできました!
サイズ的には、純正のキットズームよりも、バランスが取れていて、使い心地は良さそうでした。
んで、実際に試写してみた所、ピントが分からない>< ...
尾山神社にて
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
天気予報が外れたのか??
朝から良い天気^^
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
とりあえず、尾山神社へ逝ってみた^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
七・五・三参りの季節ですかね?
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8
...
テスト投稿 その2
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、CSSをいじってみても、うまく行かないので、HTMLのタグから攻めて見る事にします^^;w
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
テーブルタグを使って、昔ながらのレイアウトで、文字配列もセンターから、普通の左寄せに変更しています ...
テスト投稿 その1
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
普通に貼付けてみる。
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
左に寄せてみる。
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
右に寄せてみる。
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
左に寄せて
ブロッククォート
NEX-5N CONTAX G Planar ...
模様替え
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
ちょっと気分転換に、ブログを模様替えしてみました^^;
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
文章がセンターに張り付くのが難点か^^;w
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
タグを仕込めば、普通の ...
金沢市内の紅葉
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
こちらは市役所向かいの、アメリカ楓の通り
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
太陽が丘の並木道
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
こちらも太陽が丘付近
NEX-5N CONTAX G Planar 45mm F2
DSC-R1
NEX-5N CONTAX G Planar 45m ...
奥医王山の紅葉 4
DSC-R1
さて、奥医王山の紅葉は、今回で御仕舞いです。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
帰り道の撮影なので、 ...
奥医王山の紅葉 3
DSC-R1
奥医王山 大池平付近の写真です。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
これは、とんび岩と呼ばれる、この辺りのシンボル的な存在です。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
aps-cサイズよりは、やや小さい ...
奥医王山の紅葉 2
DSC-R1
それでは、その2に参りましょうか^^
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
最後の写真が、大池平 ...
奥医王山の紅葉 1
DSC-R1
さて、思いも寄らず、好天に恵まれました。
この日も、夕方から仕事でしたが、午前中から出かけてみました。
DSC-R1
奥医王山は、知る人ぞ知る、紅葉の名所です。
金沢市内から車で30分もあれば到着するので、実はものすごく身近な存在なんです。
DSC-R1 ...
霊峰白山 2013秋 4
DSC-R1
さて、気になる箇所を撮影しながら、山を下って行きます。
DSC-R1
DSC-R1
水がきれいですね^^
DSC-R1
一の瀬の休憩小屋
DSC-R1
この辺りも、かなり紅葉しています。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
さらに下った所
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1 ...
霊峰白山 2013秋 3
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、その3に参ります^^;
DSC-R1
別当谷から少し下ったあたり、目星を付けておいた撮影スポットですね。
DSC-R1
この辺りの紅葉は、ちょうど見頃と言う感じです。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
雲の切れ間からの光が、表情 ...
霊峰白山 2013秋 2
DSC-R1
さて、ここは?? どこ??w
おそらく、別当谷と言う所だと思います^^;w
DSC-R1
DSC-R1
下界は快晴でしたが、お山の神様は、そんなに甘くないようですね^^;w
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
D ...
霊峰白山へ 2013秋
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
この日は、仕事は夜のみでした。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
チャンスは今日しかないかもしれないな、、、、。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
下界は快晴でしたが、お山の方はコンディションは今一つっぽいが、、、。
NE ...