NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
今日はちょっと曇りがち、こう言う日は、マクロか望遠に限ります。
今回はインセクトハンター!バリオゾナーF4/80-200の登場!
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
ハンターの実力を見せてくれ!w
NEX-5N CONTAX ...
2013年09月
Parallels Desktop 9
さてさて^^;
長年の悲願だった、Parallels Desktop!
ついに入手しましたよ!!w
PCサポート先では、実際に導入した事もあるんで、だいたい感触は分かっているつもりなんですが^^;
今回のはバージョン9です!
よいしょ!w
それ行 ...
彼岸花 2013
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
さて^^;
お題は、彼岸花でしたw
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
今年は、天候のせいか、彼岸花の撮影はあまりしていないですね。
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
ここの彼岸花は、金沢市内で ...
コスモス畑2013
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
今日は朝から曇りで、写真を撮る気は全くなかったんですけど、、、、。
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
念のためにカメラを持って出勤してみたら、だんだん空が晴れてきました^^
NEX-5N CONTAX G-Planar35mm F2
本当は、彼岸花を ...
MITSUBISHI RDT232WLM
さて、ナナオの15インチから、ACERの21インチジャンクモニターに乗り換えたのが4月頃だったか?
これが、正真正銘のジャンクモニターで^^;w
ほぼ、写真のレタッチとかには使え無い状態でした。
いくらハードオフのジャンクとは言え、3千8百円もしたんだか ...
夕焼け散歩2
NEX-5N Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
さて、昨日、今日と夜の仕事は二連休。
その代わり、昼間の仕事は3連投ですけど?w
昨日と、同じパターンで犬の散歩です。
NEX-5N Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
NEX-5N Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
いや、日 ...
夕焼け散歩
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
お彼岸ですねぇ^^;
今年も、彼岸花が咲き出しました。
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
犬を連れて、夕方の散歩に出かけましたよ。
稲刈りは、すっかり終わりましたね。
NEX-5N CONTAX Plan ...
椎木迎賓館
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
今日は、椎木迎賓館で金沢合同学園祭なる、催しがあるらしく、行ってみました。
学園祭の取材をするつもりは、毛頭ありません^^;w
何か?
面白い被写体が転がっていないか??
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
椎木迎賓館は旧石 ...
秋の気配
DSC-R1
さて、今日は老人施設の陶芸教室のみだったので、家に帰ってから、犬の散歩に出かけました^^;
お題は、昆虫採集の予定でしたが?
バリオゾナーかなと思ったんですが、、、、。
同じバリオゾナーならDSC-R1でいんじゃね?
DSC-R1
と言う事で、DSC-R1でGO!
...
KANAZAWA DRIVE 2 片町周辺
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
今回は、金沢の中心街片町周辺を撮影しています。
笠舞方面から片町へと向かう道。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ここが中心地、スクランブル交差点ですね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 ...
KANSAI DRIVE !
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
もう先週になりますけど、関西までドライブしてきました。
金沢を朝8時に出て、夜の8時には帰り着くと言う、強行スケジュールでした^^;w
次の日には、エスハイのCVT交換だったので、不良??CVTでの最後のドライブ、、、、。
って ...
Superfly - Starting Over
Superfly - Starting Over
これは、見ごたえのある動画ですね^^
なんどもなんども、見入ってしまいます。
Superflyの歴史とか、迷いとか、もがきとか、、、、。
志帆さんの、アーティストとしての本音の部分をさらけ出して、それでも前向きに進んでいこうとする姿、 ...
金沢街中散歩 2 香林坊界隈
DSC-R1
昨日のジャズストリートの、会場の移動の合間に撮影していた写真を何枚か^^;
DSC-R1
香林坊109付近です。
DSC-R1
DSC-R1
香林坊に新しく出来た複合ビル
DSC-R1
随分オシャレだなw
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
こちらは、横断歩 ...
KANAZAWA JAZZ STREET 2013 その2
DSC-R1
こちらは、香林坊アトリオ前のステージです。
DSC-R1
DSC-R1
このユニットは、去年も聴かせていただきましたが、今年の演奏は格段に音楽の力が強くなっている!
そう感じました。
関西を中心に活動している、プロのJAZZミュージシャンとの事ですが、、、、 ...
KANAZAWA JAZZ STREET 2013
DSC-R1
さて、昨日撮影して回った、金沢市街地でしたが、のこのことまた出かけてきました^^;
連休中はお天気が悪くなると言う話だったので、昨日はパルパティの消息を確認に行ってきましたが、予想とは裏腹に、くそ暑いくらいのお天気だったので、JAZZ STREET 2013を撮 ...
金沢 街中散歩^^;
DSC-R1
さてさて、夏休み特集中に課題を頂いていたので、早速見てきましたよ^^;
DSC-R1
懐かしい階段。
DSC-R1
DSC-R1
あった!w
どうやら、パルパティは、まだ現存しているらしい^^;w
しかし、ドアには鍵がかかっていました。
中の様子を伺うと、時々 ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 グランドフィナーレ!
DSC-R1
さてさて、いよいよ自分探しの旅第5章もこれがグランドフィナーレです!
フィナーレを飾るのは、世界一長いベンチでおなじみの、富来町増穂が浦です。
DSC-R1
中学時代、この浜の近くに住んでいた、女子と文通していたのを思い出しますね^^;
キヨミちゃん ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 西海漁港にて
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さらに、金沢に向かって進んで行きます。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
もう夕暮れと言う感じですね^^;
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
ここは西海と言う、小さな港町。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTA ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 義経の舟隠し
DSC-R1
さて、義経の舟隠しの断崖の下まで降りてみました。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
なかなか面白い光景が広がっていますね。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
右の方に見えるのが、ヤセの断崖です。
あそこを、上から覗き込んだら、そら、すごい迫力で ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 ヤセの断崖
DSC-R1
次に立ち寄ったのは、ヤセの断崖と呼ばれている所。
猿山岬が随分遠くなりました^^;
DSC-R1
手前に見えるのが、関野鼻と呼ばれている所です。
裸弁財天で有名な所ですが、地震の直後は閉鎖されていました。
どうやら、ここは復旧したようですね^^;
...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 一路金沢へ!
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、日も傾いてきました。
一路金沢へ!
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
海沿いの道を走ります。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
実に、気持ちのよい ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 門前町深見
DSC-R1
さて、たどり着いた所は、門前町深見と言う小さな漁港でした。
この場所を訪れた記憶は、あるような?無いような、、、、。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
この小さな漁港を最後に、海沿いに進む道は途絶えてしまいます。
皆月へ行く為には、何処か ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 林道を行く
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、移動するんですが、来た道を戻るとかなりの距離なので、他に抜けられる道はない物か??
来る途中で、林道の入口を見つけたので、試しに走ってみる事にしました。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
シャッター速度が遅いだけで、 ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 猿山岬灯台
DSC-R1
猿山岬灯台へと向かいました。
どうやら、ここは猿山の頂上へ向かう道との分岐らしいですが、、、、、。
全く手入れがされていません!
って言うか、今年の夏以降は、一人もここを通っていないと言う感じですね^^;
DSC-R1
しかし、まあ、何とも壮観な眺め ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 猿山岬へ!
DSC-R1
荒磯遊歩道に入り込むのは断念して、猿山岬へと向かいました。
DSC-R1
海からいきなり標高330mの丘がそびえ立つ、何とも爽快な景色です。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
車載カメラで、GO!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
いや、気持ちの良いド ...
底引き網漁解禁!
さて、9月に入り、底引き網漁が解禁されました。
早速、近江町市場へ逝ってきましたよ^^;w
今回の収穫!w
シイタケ、200円 ミツバ50円!
カニのむき身、一パック200円!
刺身用、甘エビ、約40尾で250円!w
カ ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 皆月荒磯遊歩道
DSC-R1
今回の旅の、本当の目的地は、この先「皆月荒磯遊歩道」へ行きたい!
勿論、そこが通行止めであると言う情報は、知っていましたが、ある程度、行ける所まで行ってみたいと、、、、。
DSC-R1
遊歩道の入口は、キャンプ村になっています。
実際、高校のときここ ...
KANAZAWA DRIVE !
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、自分探しの旅の記事は、このペースで行くと、9月の中頃まで続きそうなので、オムニバスで行きます^^;w
ドライブレコーダーモードのNEXで、実際に金沢市内を撮影してみました^^^;w
ここは六枚町交差点。
NEX-5N CONTAX B ...
ROOTS! 自分探しの旅第5章 僕の夏休み2 皆月
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、ここは、旧門前町(現輪島市)皆月と言う所です。
小さな漁港と、数十軒程度の集落、奥能登の奥の奥と言う感じでしょうか?w
DSC-R1
海から、いきなり300m級の山がそびえ立ち、その山と山の狭間の小さな集落。
DSC-R1
よ ...