NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
ホテルの部屋から見える景色
むむ、、、、。
TDRが見えねぇ、、、、w
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
こちらは、ホテルの屋上 ...
2012年07月
夜空の向こう
さて、出かけますか??w
とりあえず、荷物はこんな感じか??
おっとPowerBookを忘れる所だった^^;w
なんとか閉まった^^;w
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
ここは諏訪湖SA
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
この醤油ラーメンがうまかった!w
...
高岡 おとぎの森公園
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
ちょっと用事があって、高岡まで行ってきました。
40分ほど時間調整が必要になったので、寄ってみたのが,おとぎの森公園。
子供が小さかった頃は、毎週のようにこう言った場所へ出かけた物ですが、、、、。
今じゃねぇ、、、w
NEX- ...
プラナーで星空散歩 琴座付近
NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2
さて、今夜は琴座付近です。
だんだん、地味な感じになってきましたが、今夜はますます地味な感じです^^;w
天文と言うのは、そう言う世界ですよw
うーーん、、、。
見所はあまり無いですね^^;lw
とりあえず、琴座の一等星ベ ...
プラナーで星空散歩 白鳥座
さて、今夜は白鳥座です。
こちらは、どういうわけか?
うまく照合できていません。
歪んでるのかな、、、、。
大まかにはこんな感じです。
まずは、白鳥座の一等星デネブ付近。
有名な北アメリカ星雲があるあたりですね。
むぅ、、、、。
ほとんど、何 ...
プラナーで星空散歩 銀河系中心部付近
NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2
さて、データの検証がなかなか思うように行かないと言うか、Wヘッダが今週だけでも6回^^;
今日は夜の仕事はお休みなので、今日中になんとかめどを付けておかないと、、、、^^;w
ようやく、Starry Nightのデータと照合できました^^ ...
プラナーで星空散歩 アンタレス付近
NEX-3 CONTAX G-Planar35mm F2
さて、プラナー35mmでいくつか星空を撮影してみました。
細かく検証するには時間がかかりますけど^^;
一枚ずつ見て行きたいと思います。
蠍座の一等星アンタレス付近を撮影した物です。
Starry Nightのデータを重ねてみます。
こん ...
猫の目ビオゴン
CONTAX Biogon 28mm F2.8
テッサーが鷹の目なら、ビオゴンは猫の目と言う感じがします^^;w
見た目も猫の目っぽいんですけど、暗がりでの描写は、まさに猫の目!w
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
今日は虫送り。
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
火を焚いて、太 ...
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Biogon 28m ...
ファーストインプレッション! 偽色との戦いの始まり??w
さて、ウィークリーファーストインプレッション!
第3週目ですかね??w
うーーーーーん、、、、、。
やっぱりなぁ、、、、^^;
マクロリング併用
これは、直ぐに分かりますね^^;w
空は、全滅と ...
海の日! 勝負システムでGO! その2
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
さて、内灘の人気の無い海岸。
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
夏!
って感じ^^;w
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
空の色が、夏モードですね。
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CO ...
海の日! 勝負システムでGO! その1
いや、この日は暑かったです^^;
金沢は最高気温36.8度C><;
終日OFFだったんで、午後から一回りしてみました。
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
まずは、内灘海岸
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CONTAX Vario-Son ...
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5 + Mutar 1
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5 + Mutar 1
さてVS80-200があるのに?
いったいこれに、何の意味があるのか??w
意味なんて求めちゃ逝けません^^;w
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5
ムター無しだとこんな感じ、、、、。
で!
NEX ...
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5
さて、それでは実戦投入レビューと行きますか??w
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5
ちょっと、雲が多めですので、微妙ではありますが、、、、。
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5
雲 ...
お天気が悪かったので、、、、、。
NEX-3 CONTAX G-Sonnar 90mm F2.8
明るめの単焦点で、光が挿してこないので、マクロモードで、、、、。
接写リング併用で、少し家の周りをうろついてみました。
NEX-3 CONTAX G-Sonnar 90mm F2.8
NEX-3 CONTAX G-Sonnar 90mm F2.8
NEX-3 CONTAX G-Sonnar 90mm F2 ...
ファーストインプレッション! 始めてのキットズーム!w
むむっ、、、w
ついに、マンスリーからウィークリーに移行しつつある、ファーストインプレッションですけど^^;w
察しの通りズームレンズですよ^^w
ボケは、噂通り今一かな^^;
マクロモードも搭載してますよ ...
タクマー タクマー タクマー !
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
さて、3本のタクマーで撮影した写真を並べてみます。
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
135mmは文句無しに使える玉だと思いますね。
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
細くて、軽くて小さい。
これなら、もう ...
金沢 北部公園
NEX-3 PENTAX SMCTAKUMAR 28mm F3.5
さて、タクマー28mmのテスト撮影を終えて、普通に写真を楽しむ事に^^;w
もう、カバンごと全てのラインナップを持参しましたが、結局はこれですね^^;
やっぱりなぁ、、、、。
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
...
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
さて、ようやく好天に恵まれましたので、実戦投入レビューと参りましょうか。
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
今回も、レタッチ無し、DレンジオプティマイザーOFF、JPG撮って出しです。
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3. ...
PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5 セカンドインプレッション!
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
さて、ちょっとだけ試し撮り^^
このレンズを買ってから、ほとんど晴れた日がありません^^;
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
ちょっと、ネクラな印象かな??
NEX-3 PENTAX SMC TAKUMAR 28mm F3.5
NEX-3 PENTAX SMC ...
花行客2012 6月の旅人たち
さて、遅くなりましたが^^;
6月の旅人たちを集めてみました。
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4 + 接写リング
ユキノシタ
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
オニアザミ
NEX-3 CONTAX Vario-Sonn ...
マルチマウント
さて、無駄に増殖しているように見えるレンズラインナップですが^^;
この辺で一度整理してみようと思っています。
まずは、YASHICA/CONTAXマウント。
このマウントの位置づけは、今後勝負レンズ!と言う事にします。
勝負レンズなので、この際携帯性は度外視!
あ ...
日々の空
iPhone4
だいたい、勤務先の休憩時間が午後7時頃でしょうか?
夏至前後ですと、ちょうど夕焼けの時間になります。
さすがに、デジカメを持ち込むと仕事柄ヤバいのでw、せめて写メで^^;w
iPhone4
iPhone4
iPhone4
iPhone4
iPhone4
iPhone4
...
麺や 神やぐら
さて、今回はグルメネタです^^
期間限定!
炙りホルモンそば!!
がんこ盛り!!
あまり考えずに、表の看板のやつを注文してみました^^;w
野菜大盛り無料との事で、野菜も大盛りで!!
なんじゃ、こりゃ!!!
もう少し、冷静に考えるべき ...
大野辺り
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
今回は、先週撮影した物です。
雨が続きそうだったので、ちょっと在庫しておきました^^;w
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
広角一本勝負です!w
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CONTAX Distagon 18mm F4
NEX-3 CONTAX ...
NEX-3 PEANTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
NEX-3 PEANTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
さて、今週は雨続きのようですが、今日一日だけは晴れてくれました!
早速、実戦投入レビューと参りましょうか?
NEX-3 PEANTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
逆光で絞り開放、結構持ちこたえてくれますね。
NEX-3 PEANTAX Su ...
ファーストインプレッション! 望遠単焦点!
さてさてw
マンスリーファーストインプレッション!
1日から、早速の登場です!!w
高級車を狙ってますけど??w
いや、光を狙っても、しっかりと受け止めてくれますね!
...