NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、今日は元祖!金沢カレーを食べに行きます。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
注)この時点では、Sonnar90mmなど、眼中に ...
2011年11月
ヤッテモタ? ><;; www
出会い頭の、、、、。
そんな感じでしたねぇ、、、、、^^;w
まあ、大人の衝動買いとしてはかわいいもんですよ??w
諭吉さんでおつりが来ましたからね^^;w
問題は??
マウントアダプタか??
マウントアダプタがないと、全く ...
ラーメン 来来亭
iPhone4
さて、金沢では人気のラーメン、来来亭です^^
iPhone4
ラーメンが650円から^^
iPhone4
麺の堅さや、ネギの量はお好みで指定可能です!
こちらは、ラーメン650円、ネギ大盛り!!w
iPhone4
麺は細麺のちょっと固めかな??
iPhone ...
ディスタゴンの色彩(いろ)その2
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Dista ...
ディスタゴンの色彩(いろ)!
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
先日のテッサーの色彩にちょっとビックリしたんですけど??
テッサーはもう少し地味なはずです^^;w
いったい??
CONTAXレンズだと??
どうなるんでしょうか??
光のコンデションは、一年に一度あるかないか??
と言うほ ...
イーハ陶房市
去年まで「イーハ陶房バザー」と言う名称で20年ほど続けてきましたが、今年からはイーハ陶房市と名称を改正しました^^
今年も、沢山作品が集まりました^^
作品の一部は、しばらく展示していますので、行きそび ...
鷹の目テッサーの光!!
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
久々、と言うか、今月2度目のお休み^^;
犬の散歩でも、行きますかね??
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
写真日和です^^
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2 ...
Over The Rainbow
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
出勤途中、虹が出てきました。
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
こういう時は、やはり広角が欲しいですね^^;
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
二重に出てい ...
Autumn leaves
DSC-R1
さて、少し場所を移動して、金沢中央公園横のアメリカ楓の並木道です。
DSC-R1
こちらはもう、紅葉していますね。
DSC-R1
何年も前から、こちらで写真を撮りたいと念願していましたが、ようやく叶いました^^;w
タイミングって、難しいんだよね??
D ...
本多の森 その2
DSC-R1
さて、紅葉の森から続く怪しげな??w石段、、、、。
DSC-R1
なんだよ??
これは??
DSC-R1
手水みたいな?
窓みたいな??w
DSC-R1
摩訶不思議な、、、、、^^;w
DSC-R1
いったい??
この壁の向こうに?
何があるのか????
DSC-R1 ...
本多の森の紅葉
DSC-R1
この時期にしては、珍しい晴天!
今日はDSC-R1一台で出陣でございます^^;w
DSC-R1
金沢城趾公園
DSC-R1
DSC-R1
お目当ては、紅葉なんですけどね、、、、、。
DSC-R1
弁当忘れても、傘忘れるな!
それが、金沢での言い伝えでございます。
昨日 ...
CONTAXの本当の魅力
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
私がCONTAXと出逢ったのは、1980年頃、もう30年くらい前になりますかね?w
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
その前は、親父からもらった、CANON FTbに50mm標準レンズを使っていました。
NEX-3 CONTAX Distagon 2 ...
Leopard インストールとTimeMachine
PowerBookG4の調子がどうもおかしいので、緊急用の起動ディスクを作る事にしました。
FireWire400の外部HDDにLeopardを新規インストールします。
緊急用と言っても、容量は内蔵と同じ120GBなので、これまでと同様に作業できる環境を構築しておく事にします。
...
晩秋
NEX CONTAX DISTAGON 28mm F2.8
暖かい日が続いたかと思うと、急に寒くなったり^^;
体にこたえる、季節ですね。
今年は、ちょっと極端だな、、、、。
NEX CONTAX DISTAGON 28mm F2.8
久しぶりの青空で ...
USB HDDを無線LANで使えるようにするその3
今回のMZK-USBSV(無線LANメディアサーバー)導入で、一番助かった点は、これまではPowerBookG4のUSBのバスパワーでは、電源容量が足らず、iPhoneの充電アダプタで給電していましたが、、、、、、。
MZK-USBSVのUSB端子は十分な電源供給量が確保できていて、もう、別途 ...
USB HDDを無線LANで使えるようにする!その2
さて、それでは、実際に設定に移りましょうか??
今回使用したのはPCiのMZK-USBSVと言う機種です。
なんでこれにしたのか??
安かったからさw
パソコンの館で2,279円でした^^;w
お前の説明じゃ分からんとか言われそうですけど、、、、。
以下を読んで、わ ...
USB HDDを無線LANで使えるようにする!!!w
さて、内蔵HDDが怪しくなってきましたし、外部HDDにデータを移行しようと思います。
ポータブルのUSB HDDはあるんですけど?常時USBに繋ぎっぱなしは、ちょっといただけませぬ^^;w
そこで!!
USB HDD NAS化計画を実行に移す事にします!!w
まあ、デスクトップ ...
DISKWARRIOR 4(ディスクウォーリア4)
う、、、、、。
PowerBookG4の起動が異常に遅くなった、、、、。
Safariとかもフリーズするし、、、、。
ディスクユーティリティで解決不能な不具合が発生、、、^^;
ってことで、DISKWARRIOR 4で起動しています。
とりあえず、検証してみますか、、、、。
...
オリンパス関連ニュース記事
いくつかFriendFeedでピックアップしてみました。
時事ドットコム:オリンパス株、ストップ安 - http://www.jiji.com/jc...
オリンパス高山社長、損失隠し問題で謝罪も詳細不明--関与した副社長を解職 - CNET Japan -http://japan.cnet.com/news...
オリンパス:損 ...
鉛色の空
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
いよいよ、明日は立冬でしょうか??
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
金沢では、鉛色の空にこれから5ヶ月ほど覆われるのか、、、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
枯葉の季節ですね。
NEX-3 CONTAX Di ...
真逆のアプローチ
さて、二階は最廉価版HDDレコーダーと27インチPCモニターで、地デジ録画環境を最安値で揃えましたが、、、、。
今年の7月でしたか??
一階のブラウン管TVが壊れてしまいました^^;w
最悪のタイミングでしたね、一時的に地デジ移行需要で、量販店からフラットTVが ...
これは使える!! EaseUSPartition Master Free
EaseUSPartition Master Free 11.9 | 最新バージョン
さて、このVAIOですけど、、、、。
リカバリ済み状態で、ジャンクを購入しました。
アナログTVを録画できるのが発売当時は売りだったのかも知れませんけど??
もう、電波飛んでません!!w
んで、この当時 ...
金沢市街
DSC-R1
21世紀美術館への行き帰りに撮影した、金沢市街の様子です。
DSC-R1
武家屋敷あたり。
DSC-R1
DSC-R1
木倉町周辺
DSC-R1
DSC-R1
香林坊界隈
DSC-R1
アトリオ広場
DSC-R1
109
DSC-R1
旧映画街周辺
DSC-R1
長町周辺
DSC-R1 ...
金沢21世紀美術館にて その2
DSC-R1
さて、金沢21世紀美術館で撮影した、残りのいくつかの写真を、掲載して行きます。
撮影日時は、10月29日でしたかね??
その翌日が文化祭で、中断していました^^;w
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
...
TeamViewerがすごすぎる件に付いて、、、、^^;w
さて、昨日は怒濤の10個くらいの記事を更新しましたが、これが短時間で可能になったのは、TeamViewerの功績が非常に大きかったですね^^;
TeamViewerは、画面共有ソフト、いわゆるリモートデスクトップみたいな物ですが、個人非商用に限り、無料で利用できます。
...
文化祭2011 フィナーレ!!
DSC-R1
さて、フィナーレは勿論、地元犀川小学校の5、6年生全員による大合奏です!
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
皆様お疲れさまでした^^
DSC-R1
最後まで、こんなにたくさんの観客が観 ...
文化祭2011 ハーモニカ演奏 お琴二重奏
DSC-R1
さてさて、お次ぎはハーモニカ演奏です。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
引き続いて、お琴の二重奏。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
...
文化祭2011 舞台発表 暁太鼓
DSC-R1
さて、お次ぎは、東高校の和太鼓部(そんなのあるのか??w)暁太鼓の演奏です!
これは、なかなか見応えがありましたよ。
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
ん?
急 ...
文化祭2011 舞台発表 合唱 ニ弧演奏 マーチングバンド
DSC-R1
さて、だんだん写真が少なくなってきました^^;
続きましては、犀生中学の女子生徒による合唱です。
DSC-R1
引き続きましては、ニ弧教室の先生の独奏。
DSC-R1
これは、なかなかの超絶技巧で聴きごたえがありました!
DSC-R1
それから、犀川保育園 ...
文化祭2011 舞台発表 末町ひょいひょい太鼓
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
続きましては、こちらも毎年恒例、末町ひょいひょい太鼓です!
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
DSC-R1
ちょっと写真が少なくなってきた??
疲れ ...