旅行と言ってもねぇ。。。
貧乏旅行なんで^^;w
どうなるか分かりませんし、お天気も微妙ですかね??w
2〜3日留守にします。
東京付近をうろうろする予定です^^
帰ったら、報告しますね! ...
2011年07月
今日の犬の散歩
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
今日も、犬の散歩途中で出逢った物たちです。
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
ベニシジミチョウ
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
ウバユリ
NEX-3 Carl Zei ...
DSC-R1の昆虫採集能力は??
DSC-R1
今回はトリミング無し、レタッチも一切加えていません。
JPG撮って出し映像です。
DSC-R1
さて^^;
それでは??
DSC-R1の昆虫採集能力はどれほどの物なのか??
試してみましたが、、、。
DSC-R1
先ずは、NEXと比較すると、使い勝手が全く違いますね ...
APPLE新製品関連情報
大きな発表は3つですかね??
新OS Lion (ライオン)
百獣の王!
君臨と言う感じですか??
しかし、新OSが2600円とは!!
デザイン的には、MacBookProよりもAirの方が黒ブチが無くて好感が持てますね^^
さらに、性能的には一気にCore i7まで選択肢 ...
昆虫採取対決 その3!!
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
さて^^
最後はSonnar135mm f2.8ですね。
単焦点のアドバンテージは??
いかがな物か??
同じ日に、同じ光で撮影しています。
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
うーん、、、、。
ぼけ味でも、全く負けていません^^;w
発色 ...
昆虫採集対決! その2
NEX-3 NIkon AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6
それでは、ニコン先生に登場願いますか??w
NEX-3 NIkon AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6
これは、期待できそう、、、、、w
NEX-3 NIkon AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6
うあw
遠くの虫が、こんなにもアップに!!w
NEX- ...
NEX-3 昆虫採集対決!! その1
NEX-3 Tokina SMZ270
昆虫採取対決!
その1はNEX-3 Tokina SMZ270 です^^;
あいにくの曇天で、光は弱いです。
Tokina SMZ270では、ほとんどのコマでトリミングしています。
レタッチも、多少加えています。
それでは、逝ってみましょうか??w
NEX-3 Tokina S ...
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 ホームフィールド+α
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
さて、いつものホームにて検証して行きたいと思います。
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
独特の柔らかさを醸し出すyashicaMLと比べると、切れ味が強調される感じでしょうか??
N ...
スガシカオ 問題のビデオ??w
当時は、女性モデルさんの●慰シーンや●●のモザイク処理、少年の撮影シーンが●●●を連想させるなど、●T●のおば様方から猛烈な苦情が●●委員会にはいり、●●委員会から各放送メディアへ重大なクレームとして通達され、すべての放送メディアで全面放送禁止となりま ...
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
さて^^
東ドイツ製Tessarですけど??
早速、お散歩レンズとしての実力をご覧頂きましょうか??w
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
そうそう^^;
こういうのが、tessarらしい描写というんじゃね??
NEX-3 Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
発色も ...
ファーストインプレッション!! 始めてのM42!
さて^^;
まさかこんなに早く到着するとは、、、、^^;
もう少し、絞らないと駄目か??
くらい場所でも、描写は安定しているな、、、。
ライブビューで見てると、もっとキレがありそうなのに、、、、。
結構柔らかめの描写なのね??w
予想 ...
Tokina SMZ270 ホームフィールドにてその2
NEX-3 Tokina SMZ270
室内は??
どうだ??
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
Distagonと比べると、ちょっと甘いかな、、、。
NEX-3 Tokina SMZ270
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 Tokina SMZ270
空間の抜けが感じられない^^;w
NEX ...
Tokina SMZ270 ホームフィールドにてその1
NEX-3 Tokina SMZ270
さて、ホームフィールドでtokinaの実力を検証してみましょうか??
比較対象がCONTAX単焦点レンズなので、ちょっと厳し過ぎますかね??w
NEX-3 Tokina SMZ270
やはし、遠景の描写は希薄??
というか、ピント来てないな、、、、^^;
NE ...
ファーストインプレッション! 望遠ズーム一本目!w
おやおや??w
またやらかしたのか??w
まぁそのぉぅ、、、、、。
なんていうかぁ、、、。
あれですよ??w
うむ、、、。
絞り開放でも、無限遠はちゃんと出るな^^;w
オーディオと同じく、カメラも物理の世界なのだ!w
理論 ...
Tokina SMZ270 28-70mmF3.5-4.5 ファーストインプレッション!w
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
やってきました!
nikon→NEXアダプタ!!
900円で買ったレンズに、アダプタが3800円って??(爆w
それにしてもDistagon 28mm!
まるで、マクロレンズだなw
これでも、接写リングは付けていません^^;
iPhone4
...
日々の空
iPhone4
だんだん日が短くなって行きますね、、、。
iPhone4
勤務先で、7:15くらいにちょっとだけ休憩時間があります。
iPhone4
思わず、写真を撮りたくなるような、奇麗な夕焼けの日が続いています。
iPhone4
まあ、デジカメに比べれば、しょぼいiPhone4 ...
街を撮ってみる
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
どうも、街の写真は苦手だ^^;w
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
何を写して良いのか??
分からなくなる、、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
市場の写真を撮ろ ...
犬の散歩ついでの昆虫採集!
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
今日は昼の仕事のみだったので、夕方犬の散歩に行きました。
お散歩レンズは、YASHICA ML 50mm F2.0。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
ナナフシだ!
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
トンボですね。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
何て言う ...
梅雨明け宣言^^;
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
いや、暑いですねぇ、、、、^^;
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
午前中ちょっとだけ、撮影してみました。
Distagon28mmだと、アダプタ無しでもこのくらいは寄れます。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
アダプ ...
今日の獲物^^;w
うお!
まだあった!!
金沢では既に絶滅したと思われていた、個人経営の中古カメラ屋!!w
その名も「文明堂」立派な名前であるw
店内には、中古カメラと中古レンズがずらり!!w
さっそく、狩ってきた獲物を吟味する^^;w
Nikonマウントか、、、、。
...
超広角マクロ!?w CONTAX接写アダプタのまとめ
CONTAX167MT Sonnar135mm F2.8
さて、実際にフィルムカメラのCONTAXで撮影した映像を元に、焦点距離ごとの接写リングによる表情の違いをまとめてみました。
小型望遠レンズのSonnar135mmですけど?
まあ、いかにもと言う感じでしょうか??
もう少し、気の利いた写真も ...
広角マクロ
Nikon E5000
最初の写真は、Nikon E5000(CoolPix5000)もう9年も前のコンデジで撮影した写真です。
よく、マクロならコンデジの方が、、、、、。
とかいう噂を耳にしますけど??
なるほど、コンデジでこれだけのマクロ撮影が出来れば、十分かな??と思いますよね?? ...
子ギツネこんこん^^;
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
子ギツネこんこん 山の中、、、、、。
って??
をいをいw
どうしたんだ??
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
山から下りてきたのか??
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
怪我してるみたいだな、、、、。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 ...
昆虫採集
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
今日のお題は「昆虫採集」です!w
飛んでいるトンボを捉える!!
とか?
思いついては見ましたが、、、、^^;w
ファルム時代なら、絶対に思いつかないと思います^^;
まぐれで、一コマ命中しましたがw
命中確立3%以下くらいで ...
花行客2011 6月の旅人達
今年の6月は、梅雨空があったかと思うと、いきなり35度を超える観測史上まれな暑さだったり、、、。
いやはや、どうなってるの??
と言う感じでしたか??
それでは、2011年6月に撮影した写真をまとめてみましょうか???
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
...
犬の散歩ついでに 梅雨空
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
さて、今日も犬の散歩ついでに、カメラをぶら下げて、、、、^^;
お散歩レンズはML50mmF2.0です。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
接写リングは13mm(一番薄いやつ)を付けています。
見つけた物を、パシャパシャやりますw
...
接写リング Distagon28mmでも試してみた^^;
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
Distagon28mmの場合、最短撮影距離は25cmなので、あえて接写リングを付ける必要性は感じません。
と言うか?無限遠が使えなくなるデメリットの方が大き過ぎます^^;
一番短い13mmリングでも、合焦範囲は3cm〜7cmくらいに制限 ...