iPhone4
あははw
笑っちゃいますよね??w
これでも、小型望遠レンズ+接写リングです^^;
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
トンボをアップで、、、、。
と思ったら、収まりきらない^^;w
さすがに3連装じゃ倍率高過ぎw
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
...
2011年06月
接写リングを試してみる
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
先ずは、YASHICA ML 50mm F2.0で試してみました!w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
さすがに3本継ぎ足すと、倍率高過ぎますね^^;w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
これなら十分マクロレンズとして使えそうです^^
NEX-3 YASHICA ML 5 ...
劇的! Before After 魔法のリング!!w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
ついに手に入れましたよ!!
魔法のリングです!!w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
いわゆる接写リングと言うやつですね^^;
どうなりますやら??w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
▲Before
▼After
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
...
NEX-3 オールドレンズ達の最短撮影距離
NEXに付けた場合の手持ちのレンズ達の最短撮影距離を比較してみました。
先ずはYASHICA ML 50mm F2.0 最短撮影距離50cm 35mm換算75mm
こんな感じですね。
絞りは全て開放での比較です。
CONTAX Sonnar 135mm F2.8 最短撮影距離1.5m 35mm換算 ...
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 トンボに挑む!!><;
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
さて、お天気も良かったのでレンズをSonnarに付け替えて、再出動です!!w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
うあw
Sonnarだと、全然表情が違います^^;w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
Sonnarって??
やっぱ、良いよねぇ、 ...
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0でもピーキングMF
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
さて、ML50でもピーキングMFを試してみました。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
だいたい来てますかね??
ちょっと、怪しい感じも^^;w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
こちらは、まずまずか?w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
このく ...
NEX-3 ピーキングMF Sonnar135mmF2.8で試すその2
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
もはやフォーカスアシストを使わなくとも、マニュアルフォーカスレンズを存分に使いこなせる、NEXですけど??w
その実力を、もう少しご覧頂きましょう^^w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX ...
NEX ピーキングMFを菖蒲園で試してみる
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
テストなんで、絞りは開放です。
まあ、開放で撮るコマでもなかろうけど、、、、。
ピーキングMF、中遠景はあまりあてにならないかも??
ちょっとぼやけてますよね??
素直に、絞り込めば問題ないでしょうけどね^^;
これで ...
Apple Design
昨日はNEXのファームウェアアップデートの為に、本当に久しぶりにXPマシンを起動しました^^;w
数ヶ月振りでしょうか??
長期間使用していないと、ウィルスソフトのアップデートとか、WindowsUpDateのダウンロードとかをバックグラウンドでやり出すので、動きが ...
NEX-3ピーキングMF機能を試してみる!
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、PowerBookG4でファームウェアアップデートを試みた所、「このアーキテクチャーには対応していません!」見たいな表示が出て、アップデートできませんでしたが^^;w
WindowsXPでPEN4マシンを使ってなんとかアップできました。 ...
やっと一息^^;
ここの所、激務が続いていましたが、、、、。
ようやく、一息つけそうですかね??w
あと、夏休みの家族旅行の宿の予約も完了しました^^
今年も、リーズナブルなプランで予約できました。
まあ、ネットで予約とかが主流だと思いますけど、一ヶ月半先なんて、既に埋ま ...
をいをいw
落とせたのか??
と、思ってましたが^^;w
防犯カメラから外したレンスが??
この値段??w
YASHICA ML 35mm F2.8、、、、、。
3千円ほどかな??
と思って思い切って3千5百円まで奮発しましたが??
16000円!!!
あははw
いくら何でも、あり得な ...
ちゃあちゃん
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
ML50で猫を撮ってみました。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
Zeissレンズと比較すると、色の出方があっさりしていますね。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
解像度はある物の、立体的な表現ではないですね。
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
...
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 犬の散歩ついでに画像
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 絞り開放
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 F4
さて、ここ4日間はダブルヘッダの4連投という、超ハードスケジュールなんですけど^^;
撮り貯めた写真で、なんとかネタを繋ぎたいと思いますw
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
...
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 菖蒲園にて
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
さて、YASHICA ML 50mm F2.0一本で菖蒲園に出向いてみました。
どうなります事やら??w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 絞り開放
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 F4
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 絞り開放
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2 ...
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0 近接撮影の実力??w
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
アリストロメリア、絞り開放での撮影
NEX-3 YASHICA ML 50mm F2.0
F5.6まで絞るとこんな感じです。
YASHICA ML 50mm F2.0は近接撮影時に威力を発揮すると言うか?
遠景に弱いと言うか、、、^^;w
近接撮影で実力を試してみます。
N ...
久しぶりの犬の散歩
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
今日は昼の仕事のみでしたので、久しぶりに犬の散歩へ出かけてきました^^
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
アリスロトロメリアも咲き出しましたね。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
夕暮れが迫ってきて、風も涼 ...
パナの新型ミラーレス機「G3」、「GF3」を日本発表!
パナソニックが新型ミラーレス機「G3」、「GF3」を日本発表!: きゃめらとおれんじ -http://no.cocolog-nifty.com/blog...
ROBERTOHOUSE:25mm/F1.4 - http://robertohouse.com/archive...
さて、マイクロ4/3の新機種登場でしょうか??
NEXーC3も既に発 ...
にんたまラーメン、すしべんの冷やし中華 ラーメンネタ2連発!w
さて、なんだか怪しげな看板に釣られて入って見たのがここ!
にんたまらーめん!
金沢東インター近くにある、トラックステーションの食堂ですかね??
お風呂とか、簡易宿泊、休憩施設もあるみたいですけど??
トラックドライバー御用達と言う感じなのか??
...
食材見本市2011夏
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
今回は、写真というかDistagonの描写を見て行く事にします^^;w
毎日急がしすぎて、細かいコメントできない状況です><;
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
地元の食材を中心にした展示が多く見られました。
NEX-3 C ...
NEX-3通勤途中で撮影した数コマ
さて、NEX-C3が発表されましたけど?
別売りのストロボ以外に、これと言って興味は湧きません^^;w
と言うか、別にNEX-3で私には十分で、レンズもY/Cマウントレンズしか使っていないので、ファームウェアのアップデータだけで、十分恩恵に預かれる気がします^^
新し ...
わが町再発見 ぐるっとバス その3
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、次に訪れたのは、末浄水場ですけど、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
この辺になると、ほとんど写真が残ってませんでした^^;
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さすがに200段の階段の上り下りで ...
わが町再発見 ぐるっとバス その2 新辰巳発電所
DSC-R1
さて、お次ぎは新辰巳発電所の見学です^^
DSC-R1
さあ、参りましょうか?
DSC-R1
急坂と階段を下って行きます。
DSC-R1
こちらも、普段は立ち入り禁止区域です!w
DSC-R1
落差は70mほど、200段の階段を下ります。
DSC-R1
これが発電所 ...
わが町再発見 ぐるっとバス その1 寺津発電所
DSC-R1
今日は公民館行事、わが町再発見のバスツアーでした!
DSC-R1
まず、向かったのは寺津発電所
DSC-R1
ここは、ダム湖です。
DSC-R1
湖と言うような規模ではありませんが、、、、。
DSC-R1
今日は、普通では絶対に見られない、発電所内部を見学できま ...
奥卯辰山健民公園にて
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
お天気は曇り、割と明るめでしょうか??
花を撮影するには、良いコンディションだと思いました。
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135 ...
花行客2011★5月の旅人達
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
イカリソウ
もう6月、夏ですか??
今朝から雨模様で、せっかくの貴重な休みなのに?
家で、ぼんやりしてますw
先月の写真のまとめと、TAGSTOCKに投稿でもしましょうかねぇ、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
満 ...