NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
3月も今日で終わりですねぇ、、、、。
2011年の3月は忘れる事が出来ない月になりました。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
ここ10年間でカタクリの開花が4月になったのは、始めてです。
春の歩みは遅めですね、、、、 ...
2011年03月
抹殺されたプロジェクトX その1
20世紀末、私は、、、、。
「日本の夜明けは近い!!」
と、小躍りして喜んだ物だ、、、、。
それは、壮大なプロジェクトであった、、、、。
上の地図が何を意味するか??
高走道路でしょう??って、、、。
確かにその通りだが、、、、、。
▼新日本列島改造 ...
春はひとあしずつ、NEX-3+CONTAX VS DSC-R1 その3
さて、今回の比較は、これが最後です。
どうなりますでしょうか??
DSC-R1
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
こういう小さな花の場合は、焦点距離が50mmより長い方が有利な感じはしますね。
DSC-R1の焦点距離はテレ端で72mm、35mm換算で120mmの画角になりま ...
春はひとあしずつ、NEX-3+CONTAX VS DSC-R1 その2
DSC-R1
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、引き続いてみて行きます。
Distagonの方が、コントラストが強く出るようです。
これは、以前検証したときも同様でした。
DSC-R1は柔らかい描写に見えます。
DSC-R1
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
DS ...
春はひとあしずつ、NEX-3+CONTAX VS DSC-R1 その1
DSC-R1
さてはて、それではDSC-R1とNEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8の撮り比べと行きましょうか??w
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
DSC-R1
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
やはり、まず色味が違いますね。
NEX-3は、寒色系が強く出るようで ...
春は一足ずつ キクザキイチゲ
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、今日はキクザキイチゲです。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
まだ開ききってはいないですね。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
このくらいの感じも、しおらしくて良いですね^^
NEX-3 CONTAX Distag ...
春は一足ずつ、オウレン
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
このくらい雪解けが進めば、オウレンの咲いている所まで、行けるはずです。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
やはり、咲いていました!
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
それにしても、撮影が難しい花ですねぇ、、 ...
春は一足ずつ、ショウジョウバカマとカタクリ
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
最近にしては、今年は春がやってくるのが遅いですねぇ、、、、。
まだ、金沢では雪が降っています。
もちろん、積もるほどではありませんが、、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
ショウジョウバカマですね。
NEX ...
春は一足ずつ、、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、ヘビーローテーションするACの広告とか?
ネガティブ感満載の報道に皆様お疲れの事と思います。
かと言って、お笑いに興じる気にもならない^^;
もう、ニュースはFriendFeed@decnonet経由で流してゆく事にして、こちらは通 ...
エコウィルとエネファーム
さて、先ずは現実の話から始めましょうか?
小型分散化発電は、個人の家庭から始められます。
現時点で、誰でも入手可能な市販システムは、エコウィルとエネファームでしょうか?
あのエネゴリくんのダブルウホウホってやつですね^^;
▼ エネゴリくんの星−JX ...
【原発】福島原発周辺の海水モニタリング強化へ(11/03/22)
動画は予告無く削除される可能性があります。
一定期間を経過したニュースは、記事本文が削除される可能性があります。
ニュース関連の記事と、燃料電池等の記事はページを分けて記載する事にします。
事故の方は明るい材料が見え始めてきましたが、農産 ...
福島原発 ガレキ除去のため戦車投入 2011 03 21
動画は予告無く削除される可能性があります。
一定期間を経過したニュースの記事は、リンク切れになる可能性があります。
さて、21世紀の電源供給はどういう形態が理想的であるか??
既に20世紀中に結論は出ていました。
小型分散化発電、そして ...
[福島原発災害] 東京消防庁会見 第3号機ミッション成功 March 19
動画は、予告無く削除される可能性があります。
一定期間を経過したニュースは、リンク元が削除される可能性があります。
様々な、デマとか、ちょっと恐怖感をいたずらにあおりかねない「専門家」の情報とかが、色々流れています。
情報摂取過多には ...
春はそこまで、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
フキノトウ
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
雪解けも進んでいます。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
キクザキイチゲの蕾も、、、、。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
センナ、わさびの葉っぱ。
N ...
福島第一原発事故、原発建設の安全基準の真実
いや、何とも興味深い内容ですね^^;
これは、必見です!
実際、こんな感じなんでしょうねぇ、、、。
ただし、大事故に繋がる事態は回避できたと言う説明も、納得できる所でもあります。
少し安心しました、、、。
阪神淡路大震災の後、5年ほどは、燃料 ...
3月18日
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
放水の専門家は消防庁でしょう??
自衛隊、機動隊、アメリカ軍から借りた放水車、、、、、、。
ちょっとあり得ない対応に、懸念が深まるばかりです。
現場で作業に当たっている、約 ...
3月17日
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
福島第一原発の方は、空と地上から放水が行われたようです。
効果のほどは、まだ良くわかっていません。
放水に手間取った事により、17日中に外部電源を使えるよう努力してきたのが、外部電源復 ...
3月16日
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
米国GE社製のMGT(マイクロガスタービン式小型発電機)が、空輸で福島原発に向かっているとの情報も入ってきています。
電源が、復旧すれば、対応策もかなり出てくると思われます。
元はと言えば、津波 ...
3月15日
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
その後の情報が少なくなってきているのが、気になります。
東京電力のHPに付いても、最新の情報が閲覧できなくなっています。
▼環境放射線データの公開
こんな時こそ情報を、リアルタイム ...
3月14日
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
午後11時時点では、水位は回復しつつある模様
午後11時過ぎ、再び水位が急激に下がり、最も危険な状態になっています。
現在AM1:00ですが、新たな情報は入ってきていません。
ぞくぞくと到着!
...
3月13日日曜日の動き
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
世界が動き出した
一人でも多く、助かって欲しい
ようやく解除!
数千万人の命を守るため、現場で命がけで戦っている人がいる
いま、この時点で、原発の是非をとやかく言う時ではないと思います。
...
福島第一原発関連ニュース
動画は、一週間を経過すると削除されるようです。
現在、全て閲覧できなくなっています。
福島第一原発関連の情報を時間軸にそって並べてみました。
避難指示は適切だったのかも知れませんが、自力で避難できなかった190名前後が被爆した物と見られています。
...
東北地方太平洋沖地震
何がおこったのか??
先ずは、正確な情報を知りましょう。
曖昧な情報を、ネットに流すような事、噂話を流布するのは、控えなければなりません。
夜明けを待たないと、詳細は掴めませんが、これからどう行動すべきなのか??
今のうちから、 ...
印度料理 ルビーナ
さて、今日のランチは印度料理で!w
一度移転しましたが、金沢では30年前から続く印度料理の老舗とも言える、ルビーナです!
店内はこんな感じです。
注文したのは、日替わりランチ、1050円也
最初に出てきたのが、スープですね。 ...
三田屋総本家 黒毛和牛のビーフカレー
今日は、ちょっと贅沢しました^^;
って言ってもね、500円くらいですから、庶民の贅沢と言う感じですかね??
前々から気になっていた、三田屋総本家 黒毛和牛のビーフカレー!
ついに、実現しました!!w
いかにも、高級感のあるパッケージです ...
今週のFriendFeed !
さて、久しぶりに、今週のFriendFeedです。iPad2発表で盛り上がりましたか??でくのぼうぷれす : 久しぶりの晴れ間 - http://decnonet.livedoor.biz/archive...〜猫の鼻〜 suzukineko photo blog : NEXの高感度はどこまで使える? -http://suzukineko.doorblog.jp/archive ...
久しぶりの晴れ間
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
久しぶりに晴れましたね^^;
休みとお天気が重なってラッキーでしたw
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8 部分拡大
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
卯辰山の見晴らし公園です。
NEX-3 CONTAX Distagon 28 ...
iPad2発表イベントにJobs登場!!
iPad2が正式発表です!より薄く、軽く、早くなってるようですね!個人的には、現行のiPadは片手で持って使うには、ちょっと重すぎるかな?と感じていましたので、軽量化は歓迎ですよね?新たにホワイトモデルも登場するようです。詳しい内容は、下記記事を参照してください。 ...
マニュアルフォーカス
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
さて、マニュアルフォーカスでどこまでピント精度が出せるのか??w
絞り開放での試写です。
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 ...
建設中
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
NEX-3 CONTAX Distagon 28mm F2.8
弱い光の元でも、Distagonはしっかりと捉えてくれますね。
これだけ写ってくれると、晴天だけが写真日和じゃないんだって思わされます。
...