さて、無事にバッフルは出来上がったので、次の行程を探ってゆく事にします。
ホッティゲルを当てがって、、、、、、。
バッフルを当ててみます。
まあ、こんな物でしょう、、、、、。
アンカーの重量は250gか、、、、。
グラウンドとは言えないなw
...
2010年09月
フランス亭 伝説のカレー ビーフと玉ねぎ
さて、今回はアマゾンで777円(二個入り)伝説のカレー フランス亭 中辛です^^
ルーはかなりこってり感のある、小麦粉をふんだんに使って、しかも、長時間かけてじっくり煮込んだ味わい深さを感じます。
ちょうど、「金沢カレー」を欧風にしたと言う趣でしょう ...
DSC-R1 秋モード
DSC-R1
炭焼き小屋です。
決して、小火ではありません^^;w
暑さ、寒さも、彼岸まで、、、、。
昔の人はよくいった物です。
本当に、彼岸の中日を境に、秋モードに切り替わりましたねぇ、、、、。
DSC-R1
籾殻を焼く煙でしょうか?
山里の ...
3回目の給油
さて、3回目の給油というか、今月二回目の給油でしょうか??
前回の給油では、走行距離600km以下でしたが^^;
今回は730km走行していました。
給油量は54L
総合燃費は、約13.5km/Lと言う所でしょうか??
少しはましになりましたか??w
かなり、エコラ ...
通勤路でエコラントライアル!!その3
さて、これまで検証したルートですけど。
赤:ルートA 往路 区間燃費:18.1km/L 距離14km 所要時間24分
復路 区間燃費:12,4km/L、距離14km、所要時間28分
青:ルートB 往路 区間燃費:17km/L 距離11km 所要時間30分
...
フォトキナ 新作デジカメ 出そろう!
さてさて、各社から、新作の発表が相次ぎましたが、FriendFeedにストックした情報の中から、気になる物をピックアップしてみましょう。
勿論、これ以外にも色々登場してますが、とりあえず、気になった物だけ取り上げてみました ...
拝啓 賢治先生
お彼岸ですね、、、、。
今年も、21日は花巻の地では、賢治際が開催されたのでしょうか??
20年に渡り、18回開催した「イーハ陶房賢治際」今年は、しばらく見送りとなりました。
20世紀末には、先生を慕う人々が、たくさん集ってくれました。
今でも、懐かし ...
ハウスとろうま豚角煮カレーで、パスタ!!!
私の予想が外れていなければ、、、、。
このカレーは、パスタと相性が良いはず!!w
ちょっと、一工夫してみました^^
一工夫と言っても、タマネギをスライスしただけですけど??w
これを、茹で上がる1分前に、パスタ鍋に投入して、軽く火を通しま ...
バッフルの切り出し
さて、Take5の試作機ですけど、、、、、。
内部構造や部材がさっぱり決まらず、全く進展無し、、、、、、、、。
もう、こうなれば、やりながら考えるしかないか??
設計図も、部材も揃っていない状況で、現場合わせで組み上げてみる事にしました^^;
先ずバッフ ...
ハウスとろうま豚角煮カレー
さて、この前のハウス とろうま牛角煮カレーに引き続き、ハウスとろうま豚角煮カレーを試してみました。
こちらは、近くのコンビニには置いてませんけど?
またもやamazonで注文しました!w
勿論、今回も送料無料です!!!
牛角煮がコクを強調して ...
通勤路でエコラントライアル その2
さて、今回はルートB(青)とルートD(オレンジ)です。
先ずはルートB
区間燃費:17km/L 区間距離11km 所要時間30分と出ました!
ルートAより多少燃費は落ちますけど?
17km/Lは立派じゃないですか!!
かなり渋滞しやすい場所なので、30分かかりましたね ...
太閤山ランド
DSC-R1
お天気も久しぶりに回復して、仕事も久々のお休みだったんで^^;
当ても無く、家族で出かけましたが、たどり着いた所が、太閤山ランドですw
DSC-R1
なんだ??
あのモニュメントみたいなのは??
DSC-R1
実は、噴水だったりします^^
DSC-R1
ほ ...
金沢 此花通り商店街
DSC-F77
自転車で街中散歩は、実に愉快です^^;w
ここは此花通り商店街。
DSC-F77
ラーメン 風花
入ってみたいなw
DSC-F77
ランチを頂く、お店を物色中^^
DSC-F77
いわゆる駅前通りなので、居酒屋が多いのかな??
DSC-F77
ここも、入ってみたいw
...
五島軒の函館カレー
さて、今日のランチはamazonで!!w
1000円ほどの買い物なのに??
送料無料!!!
これじゃ??
元取れないでしょ??w
注)一部商品は除く
いやはや^^;
遠くのスーパーより、パソコンの中のamazonですよね??w
何度 ...
通勤路でエコラントライアル!!w
さてさて、職場まで、片道12kmくらいでしょうか?
こういう中途半端な距離が一番燃費悪いんですよね??
エスハイがその気になるのは、走り出してから20分後とか言う話なので、、、、。
ようやくやる気になった所で、目的地に到着^^;
と言う感じですw
仮に、赤 ...
タイカレー レッド
さて、ヤマヤで248円のタイカレーです^^;
トムヤムクンベースかな??
と思いましたけど、実際には、もう少しマイルドな感じで、辛さも控えめですねえ^^
まあ、そこそこ期待は裏切らない感じですけど?
具材の鶏肉は、かなり良い線を行っている ...
念願のライン入力!!!だああああ!!!w
ヤマダ電機で買い込んできたのは、ライン端子とiPhoneを接続するケーブルです^^
これまでは、FMトランスミッタを使ってましたけど??
ノイズは入るし、音はひどいし、、、、、。
よく、隣の車のカーステの音を拾ったりしましたしねw
はじめ、エスティマハイブリ ...
2回目の給油
さて、二回目の給油ですけど?
前回は30L入れて、今回は満タンにして50Lちょいでした。
計80Lちょいで、走行距離が850kmほど、、、、、。
燃費としては、10km/Lちょいと言う感じか、、、、、。
二回目の給油で、一旦リセットしたので、それ以後の平均燃 ...
ハウス カシミール風カレー
iPhone
酒のヤマヤで198円^^;
まあ、ハウスですから、それほど失敗は無いだろう、、、、、とw
iPhone
実際、カシミール「風」と言うのが、ちょっと気になりますよね??
お味の方は、確かに、カシミール風と言う感じ^^;w
少し日本人の味覚に合わせてる感 ...
VISTAの再セットアップ&ダイエット^^;w
今回のお客さまは、Vistaでした^^;
メモリー1GBにセレロン、、、、。
いやあ、ある意味最強なんじゃね??
(悪い意味で)
起動しても、まともに動作しません、、、、、。
ウイルスか??
可能性はあります。
セキュリティ対策が施されていませんでしたから ...
もうすぐ稲刈り
DSC-R1
収穫間近での台風直撃は、ちょっと焦りましたけど^^;
金沢の方は、なんとか、被害も無く、無事に収穫できそうですね^^
DSC-R1
多少は、倒れている稲もありますけど、このくらいなら?
大丈夫でしょう^^
DSC-R1
もう稲刈りが終わった田んぼもあ ...
台風9号の進路予想と、実際の経路
↑この進路予想は、大幅に南方修正された時点の物で、最初の進路予測では、能登沖を通過する予定でした。
しかしながら、、、、。
実際には、金沢直撃どころか??
敦賀湾から、福井に上陸して、さらに南下しています。
今回は、上陸時にはすでに1000Hp前後に勢 ...
台風接近中^^;
台風9号の日本上陸が確実になってきました。
特に金沢は、直撃!
と言う進路に、南方修正されたようです^^;
ちょっと、怖い感じがするのは、何となく、油断している雰囲気があるからでしょうか??
勿論、何事も無いに越した事はありませんが ...
今週のFriendFeed!
なんと言っても、Appleの音楽関連イベント一色と言う感じでしたが??
発表内容は、実に豪華でしたよね??
今週の気になった記事を見てみますか??
こんな感じでしょうか??
iP ...
ハウス とろうま牛角煮カレー
その辺のコンビニで、300円ほどのレトルトカレーです^^;
どんな物なのか??
試してみました^^
特徴としては、ゴロゴロ大きめのお肉でしょうか??
ちょっと、パサパサした感じは否めませんが、まあ、それなりの満足感はありますか??
ルーの方は、やはり ...
Wavecor FR070WA01 7センチ フルレンジ
↑何度か、目にしていたはずなんですけど??
どうも、気に止まらなかったのかな???
ふとしたきっかけで、改めて、見直してみると、実に魅力的なドライバーだと思われます^^;
ペアで、7千円ちょいと言う、ちょっと微妙な値段ですけど??
Alpair5に比べると、か ...
走ってみました^^;w
いやあ、ここ2年間、セルボ一台で頑張りましたねえ、、、、。
今年になって、嫁が4カ所くらい?
私が6カ所くらいの仕事に通ってましたから、さすがにセルボ一台では無理ですか??w
私自身は、ヴィッツに乗ってみたかったんですけど???
夏休みに、初代のMCプ ...
ブロガー達から見た、Appleの音楽関連イベント特集!!
iPod
iTunes10
早くも、裏技公開??w
Apple TV
そう言えば??
何か??
忘れていませんか????w
元祖、iPodスタイルは、変更無しなのね??
もはや、iPodと言えば、iPod Touchを指す時代に変遷しつ ...
エスティマハイブリッド+ハイブリッド通勤??w
先月までは、コインパーキングを使っていました。
4時以降に入庫すれば、夜間何時間止めても、500円でしたけど、、、、。
それでも、20日通えば1万円か、、、、。
と言う事で、月極駐車場を借りる事にしました。
車と、自転車を併用したハイブリッド通勤!で ...