DSC-F77
年末です!
DSC-F77
寒いです^^;
DSC-F77
雪です><;
DSC-F77
大雪になるらしいです。
DSC-F77
山奥ですw
DSC-F77
今、紅白歌合戦が流れています。
DSC-F77
まだまだ、降り続いています。
...
2009年12月
生録の音を聴いて見る
さて、ようやく、DLしたファイルを試聴できました。
今回は3つのSPを聴き比べてみましたが、Yoshii9もどきで試聴すると、そこに演奏家がいるようなリアルな音!
これはすごい!!
FosterとALTEC CF404-8Aはやはりスピーカーが鳴っている音になりますねえ、、、。
...
iPhoneで24/96は再生できるのか!!??
iPhoneが圧縮無しのWAVE音源なら、高級CDプレーヤーをも凌駕する音質だと、巷では囁かれていますけど?w
んなら?
24bit/96kHzの音源なら?
SACDをも、凌駕するのか!!??w
ってことで、実験してみました。
(聴き比べじゃ無いですよ!?w)
圧縮無しの2 ...
おかえり
ちゃあちゃんが生まれたのは、2007年の春でしたか?
ちぃっちゃかったですねぇ、、、、。
子猫と過ごせる時間はあまりにも短く、、、、、。
あっという間に、大きくなってゆきました。
子猫のうちは、みんな仲良しでしたけど、、、、、 ...
iLifeで作る、紙芝居DVD
うちのは、iLife'06ですけど?
PowerPCだと08以降は使い物になりません^^;
同様にiLife'06は、Leopard(MacOS10.5.×)だと、GarageBandはフリーズしまくり、iDVDは起動すらしません^^;
そこで、FireWire外部ドライブに、Tiger(MacOSX10.4.11)を入れて、DT ...
クリスマス
クリスマスですねえ、、、、、。
子供達は、サンタさんから何か?もらったようで??w
おいらのとこには??
何も来てないが???w
パエリア!!
コロッケ
フルーツにチーズ
酢豚
持ち寄りって言っても、年々参加者は減少傾 ...
冬の夕暮れ
DSC-F7
すっかり冬とは言っても、冬至は過ぎましたか?
DSC-F77
太陽の光も、弱々しいながらも、これからは、少しずつ明るくなってゆきますかね??
DSC-F77
月も、次第に膨らんでゆきます。
DSC-F77
今日はクリスマスイブですか??w
...
今年最後のPCサポート! ^^;
このPowerMac G4 既に4回目?の落雷です^^;
良く落ちるなあ、、、、。
まあ、LANボードを交換すれば使えるんですけど?
OSXで使用できるLANボードって?
普通には売ってません^^;
▼ギガビット Ethernet カード (MPNET-01GB)|Do-夢
↑以外は、OSX10. ...
フォルム
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
...
極私的カメラグランプリ2009!
E-P1
独断と偏見で、今年登場した中で、気になったカメラを取り上げてみたいと思います。
とはいえ、その都度記事にはしてますので、その辺からですけど??w
先ずは、オリンパスpanasonic陣営のマイクロ4/3でしょうか?
LUMIX DMC-G1
LUMIX DMC-G ...
忘年会
今日は忘年会でした^^;
それこそ、ハングリー生活をしていると、このような贅沢は、盆と正月?
まあ、新年度と、年末と言う感じでしょうか?
会費も数千円とリーズナブルでした^^
突き出し。
青菜と、えのきとあげのおひたし。
お造り。
...
FOSTER FF70EG 測定と調整
さて、組み上げましたので、調整してゆくことにします。
エンクロージャーの実測容積は2L強、内部部材を差し引いて2Lくらいです。
シミュレーションはこんな感じです。
23mm径のパイプダクトで長さ100mmと、出ました。
こんな感じです、、、。
ちょっとチューニ ...
リフォーム
以前作って、放置してある箱を、リフォームして、オクに流して処分しようと言う計画、、、、。
まあ、ユニット代くらいでしか落ちませんけどね^^;w
設計時には、全く想定していなかった仕様に変更するんで、、、、。
こりゃ?
新しく作る方が楽だぞ?w
完成まで ...
冬の空
これが、金沢の冬の空色です^^;
時刻は午後4時前、、、、。
Stay Hungry.
Stay Foolish.
を、思い出させたのは、この空の色ですねえ、、、、。
今日、ラジビタで?
誰かも言ってた??w
案の定、夜には雪が積もり出しました、、、、、 ...
Fドメインとタイムドメイン
さて、どうやって追い込んで行くのが良いのか、、、、。
しばらく、比較試聴してみました。
先ず言えるのは、ラジオ技術のRG−W1はかなり品質の良いユニットだと言うことです。
これまで、色んな箱に入れて鳴らしましたが、今回のは、良く鳴っていると思い ...
iConから、新シリーズが間もなく登場??
あの、Iconから間もなく新しいアンプが登場するようですね!
あえて、デジタルとは呼ばずに、スイッチングアナログアンプと表記されている通り、アナリグ段の品質が高いのでしょう。
今回のアンプはUSB DACは非搭載です。
iPhoneやiPodユーザーに取って、それ ...
デスクトップモニター入れ替え
デスクトップのスピーカーを入れ替えてみました。
SA-F80AMGです。
でかい^^;w
中身は8cmユニットですけど??
7kHzあたりのディップを除けば、かなりフラットに再生しています。
デスクトップに設置した状態で、iPhoneでF特を採ったもの。
低 ...
アップル - iPod + iTunes - iTunesリワインド2009 年間トップソング全100曲プレゼント
▼アップル - iPod + iTunes - iTunesリワインド2009 年間トップソング全100曲プレゼント
プレゼント??
って?
抽選なのか??
▼アップル - iPod + iTunes - iTunesリワインド2009 年間トップソング全100曲プレゼントプロモーションの内容 iTunesリワインド2 ...
ハングリーであれ! 愚かであれ!!
DSC-F77
ハングリーであれ!
愚かであれ!!
これは、あのスティーブ・ジョブスが、スタンフォード大学の学生達の前で行った、有名な演説の一説です。
DSC-F77
確かに、自らスカウトした、スカリーによって、自分の会社Appleを追われることになった ...
Yoshii9 仮組み立て
とりあえず、仮組してみることにします。
リブをガイドで押えて、、、、。
鉄棒にタップでネジ穴を切り、リブを固定します。
こんな感じですね、、、。
もっと短いネジで良かったのか、、、、、^^;w
超即席の仮組、、、、、。
実際 ...
Fire!!
Fire!
Fire! Fire!
Fire! Fire! Fire!
Fire! Fire! Fire! Fire!
Fire! Fire!
Fire! Fire!
ふぁいやあああああ!!!
ふぅ、、、。
やっと切れた、、、、^^;
さて?
どうする??w
にほんブログ村
...
HOTTY ゲル
ホッティポリマー株式会社様より、ゲルのサンプルを送っていただきました。
スペシャルサンクス!です!!
これで、Yoshii9の試作ができそうです^^
▼HOTTY ゲル|ホッティーポリマー株式会社 - ゴム・樹脂 高分子素材の押出成形を究める
今回サンプル ...
ログミン
Livedoor Blogの新アクセス解析、ログミンを使ってみました。
100アクセス分のログを解析して、訪問者がどこからやってきて、どのようにサイト内を巡回したかを、アニメーションで示してくれます。
時計が中央にあり、時間帯を示します。
ユーザーがど ...
Yoshii9を作ってみる その2
さて、続きです^^;
ヘッド部分までは、なんとか形になってきました。
こんな感じですねえ、、、、。
組み立てるとこんな感じ、、、。
この塩ビ管とサブバッフルの間にゲルを仕込む予定。
なんとか、ペア分ヘッドは完成かな? ...
Yoshii9を作ってみる
材料を仕入れてきました。
さすがにセルボだと、買い出しはきついな^^;
100mmの紙管と19mmの鉄棒
ミニチュアから行こうと思いましたが、材料費が1400円で済むので、大きいものから作ってみます。
勿論、小さいのも試してみるつもりです、、、、。
...
正確な音
正確な音って??
どんな音??
例えば、Zeissレンズの、T※コーティングは、本当に微妙なトーンの変化を忠実に捉えてくれました。
もう一つは、暗部、弱い光の部分です。
普通なら、単純に黒く潰れてしまう所を、潰さずにそこに何が存在するのかを明確に捉えるこ ...
Yoshii 9
タイムドメインはいくつか試聴しましたが、Yoshii 9 の音はまだ聴いたことがありません。
以前の仕事仲間の、関係者がタイムドメインのセールスを金沢でやっていると言う話、、、、。
とりあえず、その方を尋ねて、試聴させてもらわなければ、なりませんね。
今まで、 ...
タイムドメイン
そう言えば、試作してほったらかしになっていたタイムドメインを思い出しました、、、、。
これでは、仮想グラウンドにはなりませんね、、、、。
床の振動がユニットに伝わってしまうか??
ここまで仮組して、放置したのは、ゲル素材が見つからなか ...
間もなく終了!! ^^;
▼ALTEC A2156を使用した、陶器製スピーカー ジャンク扱いで - Yahoo!オークションALTEC A2156を使って自作した、試作品です。
ジャンク扱いでお願いします
ジャンク理由は、片Chの足の位置が悪く、時々おじぎをします。
後ろに錘でも乗せるか?下に支えになるよ ...
師走!! 終わりの始まり??w
DSC-F77
今日は富山出張!!
なんとか、こなしましたけど^^;
DSC-F77
企業相手の、機密事項なので、業務に関しては、一切公表できません^^;
ただ、空が青く、北アルプスが眩しかった、、、、。
それから、とんぼ返りで金沢へ!
DSC-F77
...