▼ジャンク扱いで!JBL PLATINUM 陶器製リファインモデル試作品 - Yahoo!オークション
JBL PLATINUM PC用スピーカーから取り出したユニットを使って自作した、陶器製スピーカーです。
(注パワードスピーカーではありません、音を再生するためには別途アンプが必 ...
2009年11月
DSC-R1 色づく街
DSC-R1
小春日和ですかね?
DSC-R1を抱えて街をぶらぶら、、、。
と言うか、搬入のついでに撮影した写真ですけど^^;
DSC-R1
21世紀美術館の横の用水。
DSC-R1
この木何の木??
DSC-R1
気になる、気になる、、、。
DSC-R1
...
SATOYAMA CRAFTS 2009 搬入
明日から展覧会です。
今日は午前中に搬入を済ませました。
そう言えば、昔から、一つ夢があったんですよ、、、、。
こんな風に、たくさんのスピーカーを並べて、オーケストラと同じ配置にして、それぞれ32トラックくらいに、一台のアンプと、スピーカ ...
TAKE5 もう一つのミニチュアコンセプトモデル
さて、手元に2インチユニットがもう一本ありましたので、残りのコンセプトモデルを組み上げてみることにします。
磁気回路は、かなり強力ですので、ダクトを鳴かすことはできると思います。
こんな感じで?
どうだ??w
ダクト部と干渉して、組上げ不能 ...
いつもの時間、いつもの帰り道
DSC-F77
時刻は4:55くらいでしょうか?
いつもの時間、いつもの帰り道ですけど、、、、。
何ですか!
この空の色は、、、。
DSC-F77
冬至まで一ヶ月を切りましたか、、、、、。
いよいよ冬なんですねえ、、、、。
DSC-F77
年代物のコンデジは、 ...
イーハ陶房バザー終了!
さて、無事終了しました。
銀杏の葉もすっかり色づきましたね。
ハシズメミツコ
ハシズメミツコ
ハシズメミツコ
佐藤剛
佐藤剛
佐藤剛
増井洋子
春に家出した「ちゃあちゃん」が半年ぶりに帰って ...
TAKE5 ミニチュアコンセプトモデル 測定編
バザーでは、このモデルが一番注目を集めました^^;w
若い女子が「かあいい!!」とか、、、、w
そうか?
かわいければ受けるのか??w
iPhoneでの、簡易測定はこんな感じでした。
実際に測定すると、こんな感じ、、、。
うーーんiPhoneも侮れま ...
DSC-R1 秋の終わりに、、、。
DSC-R1
秋ももう終わりですね、、、、。
朝晩はすっかり冷え込んできました。
午前中、ほんのわずかな時間でしたが、青空に恵まれました。
DSC-R1
本当に久しぶりにDSC-R1を抱えてお散歩です^^;
良い表情出してくれますねえ、、、。
DSC-R1
大根 ...
FOSTER FF70EG その後
さて、毎日FF70EGで音楽を流していますが、、、、。
どうでしょうかねえ?w
悪くないと思います。
確かにLANSINGに比べると、高域は詰まり気味?
定位感や解像度も今一でしょうか??
でも、バランスは良い感じですねえ!
FOSTER FF70EG
センターコーンには、何か ...
二つのJBL
ALTEC A8525が、小さすぎる箱には不向きと判断しましたので、解体してJBL PLATINUMのユニットを入れてみました。
この二つは、全く同じJBL(がOEMで採用していたユニット)のはずです。
ところが、驚くほど、音が違う、、、、。
個体差?
どうなんでしょうか??
時間が ...
TAKE5 ミニチュアコンセプトモデル 完成!!
さてさて、新しい箱が焼き上がりました!
それでは、早速組み立ててゆきますか??w
まず、ドライバーをサブバッフルにマウントします。
このくらい余裕があれば、多少の狂いは吸収できますね^^;
今回は、こんな感じでマウントしてみました。
なんかの?ゴム ...
FOSTER FF70EG 実測編
一応、実測してみました。
ALTEC A8525 JBL PLATINUMとの、データ比較もやってます。
先ずは、チューニングもなにもしていない状態、、、。
ダメダこりゃ?w
共振点がずれてるように見えますかね?w
同じダクトと言うか、スリットを二枚重ねて見ましたけど?
パ ...
FOSTER FF70EG ファーストインプレッション
まあ、もう一日待てば、新しい箱が焼けるんですけどね?w
待ちきれない??w
(ガキだなw)
今回は、名ばかりALTECを入れてある箱をバラしました。
5cmユニットですかね?
2週間ほどエージングしましたが、音楽を聞ける音にはなりませんでしたな、、、、。
まあ、 ...
FOSTER FF70EG 到着!!
さてさて、やって参りました!
FOSTER FF70EG
うーーん、、、、。
どうなんでしょうか??
ALTECのユニットのような上品さは感じられませんか?w
ちょっと、ドライな感じの響きを想像しますけど??
まだ焼いていない、小型の箱と、TAKE5のミニチュアコンセプト ...
帝国の逆襲!! ??w
テレビもWiiも撤去しました!
1Fにも2Fにもテレビがあると、子供が気が散って宿題とか身が入らない?
テレビを撤去すると言ったら、さすがに泣きわめきましたけど、、、、。
嫁の実家のテレビが壊れたので、買い替えついでに、既に、リサイクルに回してしまいまし ...
ポップストーン 意外な真実!?
さて、ポップストーンを大きさ別に選別してみました。
小さい方が有利なのか?
はたまた、大きい方が有利なのか?
それとも、変わりないのか??w
何も入れない状態のインピーダンス特性。
Fo:165.48Hz
先ずは、小粒の方から、、、、。
Fo:163.72Hz
わずかに、 ...
ポップストーンの選別
さて、ポップストーンを選別してみることにします。
表面がコーティングされていて、目が詰まった感じの物。
表面に無数の穴が空いているもの。
それぞれを、測定して、分析してみますか?
いつも通り、こんな感じで測定してみます。
...
もう一つの、コンセプトミニチュアモデル
もう一方の方も、作り込んで行きます。
ダクトは、ランダムに色々作ってみました。
特に深く考えていないので、全然だめかも?w
まあ、ミニチュアで色々分かってきました。
ちょっと、構造が複雑すぎるかな?
組み上げるための部材も、なかなか大変そうですし、、 ...
リコー、ユニット交換式のコンパクトデジカメ「GXR」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/070/index.html
出るもんが出た!
と言う感じでしょうか??
APS-Cサイズ相当の受光素子を備えた、50mm(35mm換算)マクロレンズ F2.5、24-72mm(35mm換算)のズームレンズ F2.5-4.4 は1/1.7型約1000万画素CCDを搭 ...
TAKE5 コンセプトモデルから見えてくるいくつかの問題点
さらに作り込んでいきます。
ネジ穴とかを、開けておかなければ、、、、。
もう1ペアは、ダクトは後付けで行きます。
問題を感じるのはこの部分でしょうか?
前後の分離のための仕切りが、どうも美しい音の妨げになる感じがします、、、、。
本番では、仕様変更も ...
FOSTER FF70EG 最も安価なHiFiドライバー??w
まあ、なんと言うか?廉価ユニットですけど?コイズミ無線では1,200円(内税)で販売されています。しかしながら、データを見てみると、、、。【7cmコーン型フルレンジスピーカー(防磁)】ツイーターと見間違える程小さいな外観だが、これでも江川三郎氏に太鼓判をいただいた ...
PARC Audio DCU-F101W 脅威の低音再生能力!
PARC Audio DCU-F101W ですけど?
mixiで8cmユニットの、お勧めを教えてくださいと、呼びかけた所、このユニットが先ず出てきました。
ウッドコーンのやつですよね?
【8cm ウッドコーンスピーカー】
■独自の多層構造ウッドコーンの採用により、ウッドコー ...
TAKE 5 ミニチュアコンセプトモデル
さて、コンセプトモデルのミニチュアの制作に入ります。
こんな感じですかね?
今回も二分割で行きます。
ダクトは、後方解放。
今回は、はじめから解放部分を作り込んでみます。
ダクトの径は、ドライバーの50%くらいにしてあります。
...
容量
だいたい、フォルムはこんな感じ、、、、。
問題は?
どうやって体積を割り出すのか??
計算の仕方が、分からない、、、、^^;
▼立体の体積、表面積または側面積および重心位置 : 球分 - P12 -
ぬーーーーーーーーー!!
なんで?: ...
TAKE5 始動!!
いよいよ、第5ステージTAKE5が始動しました!
(なんのこっちゃ??w)
とりあえず、コンセプトを盛り込んだミニチュアモデルの試作からですね、、、、。
1インチドライバーを組み込んで、構造的に問題点が無いか?
検証して、デスクトップフルサイズ、オー ...
MUSICA INT30
ムジカ コンパクトプリメインアンプ INT30(MUSICA)
あのMusicaから、デスクトップ用アンプの新モデルが出ているみたいですね!
実質販売価格は4万円↓ですので、かなり気になる存在になってきました!
出力は20W×20Wですから、デスクトップ用アンプとしては ...
最強のデスクトップ用ドライバー?
Alpair 5 Gold
Alpair 5 Gold
新しい時代への道を開くミニドライバー
Alpair 5は特別な設計のドライバーです。
シングルサスペンションでスパイダーがありません。
そのため高度な製造技術が求められますが、極めて繊細な反応、サイズを超えたレンジの ...
低能率ユニット
▼eerless 830986 3インチフルレンジユニット(1ユニット) - Yahoo!オークション 自作スピーカーと言えば、先ずはFOSTEXでしょうか? 私自身、若者の頃はFOSTEXやコーラルのユニットで自作していました。 色々試しましたね、UP203、FE163、FE123、コーラルのアルニコマグ ...
最近発表されたパソコン 2009年10月
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/21/072/index.html
ASUSTeK Computerは、「Windows 7 Starter」を搭載した「Eee PC Seashell」シリーズ新製品として、10.1型Netbook「Eee PC 1005HR-WS」「Eee PC 1005HE-WS160」「Eee PC 1005HE-WS250」を発表した。
価格 ...