さて、よろずやあゆみに行ってきました。
よろずやあゆみは、あゆみ保育園のいわゆるバザーですけど??
なぜか?若手??工芸作家の、手作りの作品が格安で購入できるのが特徴です!w
うちも、出店してますけど?
100%嫁の作品だw
来年あたりは?
な ...
2009年08月
ああ野麦峠!
DSC-R1
さて、ぼちぼち帰ることにしましょうか?
松本から金沢の最短距離なら、上高地に向かって、安房トンネルを通って高山に抜けるコースでしょうか?
しかしながら、土曜日で、結構混んでいました。
軽四で峠道で、後ろからあおられると疲れます^^;
そこで安房トン ...
松本市 中町
DSC-R1
無理せず、松本市内観光に変更しましたから、まあ、余裕はありますね、、、、。
中町辺りを、ぶらぶらしてみました。
DSC-R1
昔からの、商店街なのでしょうか?
DSC-R1
ここのそば屋で、お昼をいただきました。
田舎盛りという、太めの切りソバ ...
松本城
DSC-R1
山に向かうには怪しい天候でしたが、、、、。
松本市内観光なら、上々でしょうかね?w
こういう機会でもなければ、素通りしてしまう街なので、松本城に行ってみました。
DSC-R1
城門をくぐって、中に入ってゆきます。
DSC-R1
なかなか美しいお城ですよね?
...
信州 松本 アルプス公園 2
DSC-R1
犬禁止??
なんのこっちゃ??w
DSC-R1
脱走してるぞ?w
ここから先は、動物の森です^^
だから、犬禁止なんですねぇ、、、、。
DSC-R1
小動物の囲いの中に、人間が入ってふれあいできる?
と言う、趣向のようですけど?
脱走したら、駄目じゃん?w
...
できるサポート! ?w
結局、VAIOの64bit Vistaは、INSでネット不可だったので、お店に持って行きました。
「店員に、ISDNでも普通に使えますと言われて、買ってみたけど、実際には対応してなかった」
と、まあ、静かに伝えたら、無条件で返品に応じてくれました。
特に、わめき散ら ...
信州 松本 アルプス公園 1
DSC-R1
さて、お腹もふくれて、温泉に浸かって、焼酎の水割りで気分よくなって、マッサージチェアーで癒されて、、、、。
ぐっすり眠れましたか?w
朝起きてみると、、、、。
お天気は??
微妙、、、、、。
まあ、想定内ではありますけど?w
東京での所用を終えたら、 ...
信州健康ランド
さて、東京で用事が住んだら、塩尻までとんぼ返りです^^;
お昼過ぎの鈍行で、信州を目指しますが、乗り換えがうまく行かず、小淵沢で小一時間ほどぶらぶらしましたが、塩尻の村井駅に着いたのが5時頃でしょうか?
なんとか、一人頭2,300円で東京往復が叶いまし ...
東京スケッチ
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
DSC-F77
Nikon E5000
ん?
Nikon E5000の方が、コクのある絵だな?w
右手にカメラ握って、ファインダーとか一切見ないで、シャッター音も消して、何気に撮影して ...
青春18切符で行く 東京! ?w
DSC-F77
さて、目的地は東京ですけど?
目的は、お世話になった人の「お墓参り」です。
家族4人で、どうやって行くか?
これが、毎年色々やってるんですけど、、、、。
今年は、お金がない!w
如何に低予算で実現するか!?
この辺にかけてみました。
DSC-F77
去年 ...
送り人
以前は、7つほど職を抱えていたけれども、、、、。
現在は、陶芸、厨房の仕事、ITエージェント、高齢者福祉施設での陶芸教室、、、、、。
後は?
自宅で普通の陶芸教室くらいか?
高齢者福祉施設の仕事は、ある意味「送り人」みたいな感じかも?
...
みんな空の下
DSC-F77
青空が、これほど恋しく思えた夏が、あったでしょうか?
DSC-F77
百日草
DSC-F77
トウモロコシも、なんとか収穫できそうです^^
DSC-F77
ナツズイセン
DSC-F77
ヒマワリ
DSC-F77
アルプスの犬
DSC-F77
実におと ...
盆踊り
DSC-F77
今日は村の盆踊りです。
とことこ歩いて出かけます。
DSC-F77
すっかり日も暮れてきました。
DSC-F77
村の神様の境内は、すっかり準備できていました。
昔ながらの、ささやかな、夏祭りですねえ、、、、。
DSC-F77
若い衆が、屋台を担当しています。
も ...
お墓参り
お盆は仕事なので、一足早くお墓参りに行ってきました。
3台あった車が今では、セルボ一台のみなので、6人家族では無理^^;w
こういう時はレンタカーです!
勿体ない??w
いえいえ、せいぜい1万円でおつりがくるような金額ですよ?
ミストラルに税金 ...
夏休みだよ! オークション!! え?w
▼80mm対物レンズ、ジャンク扱いで! - Yahoo!オークション
80mmの屈折光学系対物レンズです。
焦点距離は、おそらく400mm〜500mmの間だと思います。
クリーニングすれば、もっと奇麗になると思いますが、当方で傷を付けると勿体ないので、現状のまま、お ...
Time Machine
今更ですが、、、、、。
外付け250GBのHDDをTime Machineにしました、、、、。
いざと言うときのバックアップ!?
って、もう消えたデータは取り戻せないのか、、、、、。
...
べっぴんレンズ
私にとっては、ノリピーの薬物問題よりも、大原麗子の事件性の無い死去の方が衝撃が大きかったですねえ、、、、。
私が中学生の頃は、桜田順子、山口百恵、森晶子の花の高三トリオの時代でしたか?w
そんな時代に、美人だなあ、、、と憧れていたのが、大原麗子でし ...
犀川夏祭り2009
DSC-R1
昨日は犀川夏祭り2009でした。
私は朝から厨房の仕事で、仕事が終わってから駆けつけ、それから焼きそば400食!
焼き方4人で、休み無しで、焼き上げました!w
DSC-R1
お帰りなさい!
ご主人様!!
って、、、、、。
生ビール担当のメイド??
きもw
...
大口径GRレンズを搭載 - リコー「GR DIGITAL III」実写インプレッション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/08/grd3/index.html
なかなか読み応えのあるレビュー記事ですねえ、、、。
単なるマイナーチェンジに留まらず、レンズ、本体を同じコンセプトで、一から見直す、、、。
こだわりがすごいです!
そして、レンズの大 ...
小さすぎる箱、短すぎるダクト、、、、。
さて、現状ではこの箱はPE-101Aには小さすぎますし、スリットダクトも短すぎます。
どうすれば?
良いのでしょうか?w
取り合えず、短すぎるダクトの使い道を考えてみました。
...
エアポンプの制振化
エアポンプのぶーーーんと言う音は、いやな物です。
色々試してみましたが、なかなか静かになりません^^;
試しに、使ってみたのが珪藻レンガ。
これで、ぴたりと振動が止まりました!
へぇ、、、、。
珪藻レンガは、スーパーソルに良く似た特徴を持 ...
失われた記憶、、、、、。
PowerBookの内蔵60GB HDDの残り容量が、7GBほどになりましたので、HDD交換することにしました。
本来ならSSDにしたかった所ですけど、、、、。
120GBのHDDが6,400円で手に入るのに、SSDは3万↑ですし、、、、、。
おそらく1年後くらいにSSDの値段が下がるだ ...
宴会隊長!帰還!!
久しぶりに宴会隊長が戻ってきました!
今日は、我が家で、バーベキュー大会ですねえ^^
私は宴会用に、4種類のサラダを作りました。
味噌味(ヌタ風)イタリアン、和風、中華風の4種類です^^
中華ドレッシング以外はすべて、手作りのドレッシングです!
味噌味 ...