DSC-R1
夏休みもとうとう終わりましたね^^;
今週はずっと仕事でしたが、夏休み最終日になって、ようやく休みが取れました。
<br /DSC-R1
午前中、上の子供に少しだけ宿題をやらせてから、少し出かけました。
向かったのは、金沢の繁華街にある、中央公園です。 ...
2008年08月
夏の終わりの夕暮れ時に、、、、。
DSC-R1
今年の夏は、お盆過ぎからほとんど晴れた日が無かったように思います。
終わらない夜が無いように、止まない雨も無い、そして夏もまた終わりでしょうか、、、、?
DSC-R1
夕方6時過ぎでしょうか?
くっきりとした、虹が出ました。
これほどハッキリ現れるのも、 ...
車を売った日、、、、、。
今年に入って、ミラジーノが壊れ、ミストラルもあやしくなってきました^^;
ミラジーノはエンジンからのオイル漏れがあったにもかかわらず、20万円という査定で下取りに出し、セルボの新車を購入しました。
2台とも、4月にタイヤを4本交換したばかりでした ...
まぢか?w SSDが手の届く価格に^^;
上海問屋セレクト 2.5in. SSD SATA Flash Disk 32GB
なんと!
10,999円(税込)
とうとう手にはいるところまで、価格がこなれてきましたね^^
さらに!
SSD 2.5インチSATA SSDカード PhotoFast CR-9000 (SDHC6枚 2.5 SATA-SSD変換アダプタ)
...
劇的?? Befor After !!???w 6
さて、久しぶりに進行状況ですけど、かなり進んでますよ?w
夏休みまでに完成の予定が、もう夏休みが終わりそうですけど^^;
ウッドデッキに腰掛けて、外の風に当たりながら、一杯やるのは最高ですね^^
今日は手すりの製作に取り掛かりました。
こんな感じで ...
ゲリラ雲
IXY Digital 400
入道雲が夏の風物詩、、、、、、。
とか、言えなくなりつつある昨今ですけど^^;
今年の積乱雲の現れ方は異常ですよね?
IXY Digital 400
うちは、大雨の被害は無かったですけど、すぐ隣町の知人の家は、水深2mまで水に浸かったとか、、、、。
流 ...
2008年秋 食材見本市 その5
不二製油(株)
豆腐の加工品、がんもどき、豆腐ハンバーグ、豆腐ステーキ
ん?豆腐ステーキか、、、、、?
いけそうな気もしますが、見た記憶が、、、、、、^^;
▼ ...
appleからの解答
第1世代 iPod nano バッテリー問題について第1世代 iPod nano バッテリー問題について
2008年8月20日、アップルは本日、経済産業省からの第1世代iPod nanoのバッテリーに関する公表について、以下お知らせ申し上げます。
弊社は、ごくまれなケースとして2005年9月から2 ...
和菓子制作体験
IXY Digital 400
兼六園下の観光物産館で、和菓子作りの体験に行ってみました。
IXY Digital 400
一人1200円で三種類の和菓子作りを体験できます。
これがその材料、色の付いたあんこですね。
▼ ...
パソコンショップ U'Sの 山瀬さん 逝く、、、、。
パソコンショップ U'Sはもう15年ほど続いている、中古PC、組み立て部品等を取り扱っているお店です。
15年ほど前は、中古PCショップに通った物でした、、、、。
何か掘り出し物は無いか??
U'Sはまるで、宝の山のように当時の私には映りました。
エプ ...
iMac 復活! ^^;
さて^^
ようやくiMac完全復活です!
今回は、色々苦労しました、、、、。
本当なら、HDD交換だけで済む話なんですけど、iMacG3/700だと、OSX10.4Tigerをインストールできません><;
なぜなら、CD−R対応ドライブなんですけど、DVDが読 ...
iMac G3 /700 レストア中
壊れたわけではないんですけど^^;
ただいまiMacG3再セットアップ中です。
250GBのHDDを積んでも128GBしか認識されず、そのHDDの残り要領も3GBくらいになりました^^;
このままでは、写真も取り込めない状況なので、改善策を実行中です。
...
リスの森
IXY Digital 400
旅館清兵衛の女将から、高山のお薦めスポットを聞いたら、「リスの森」を薦められました。
森シリーズは色々あります。
「匠の森」「茶の湯の森」「祭りの森」それらの森の中でも、一番奥にあるのが「リスの森」です。
リスの森は、巨大な虫かごの ...
飛騨高山 七夕
IXY DIGITAL 400
さて、石和温泉に車を置いて、中央線で東京まで出て、用事を済ませて、その日は高山まで移動しました。
高山から金沢までは、2時間以内で帰れますので、少し高山観光を楽しむ事に、、、。
ここから、カメラがIXY DIGITAL 400に変わりますけど^^;
実は ...
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド
さて、霧ヶ峰から、白樺湖に下ったあたりから、雨が降り出してきました。
一日目の宿は、石和温泉に有る'クア・アンド・ホテル 石和健康ランドと言うところでした。
まあ、健康ランドに宿泊ルームが付属している感じです。
なんと言っても、料金が安い^^;
そ ...
劇的?? Befor After !!???w 5
さて、今日はペルセウス座流星群極大の日ですかね?
そろそろ、屋根の工事に取りかかります。
え?
柱の角度が揃ってないって??
細かい事は、気にしない^^;
(一応水準器で測ったんですけど、、、)
柱は、穴をあけて、はめ込んであります。
少しずつ、出 ...
ビーナスライン2 霧ヶ峰
DSC-R1
さて、霧ヶ峰に到着しました。
DSC-R1
雲量はやはり多いため、のんびりとはしていられませんか?
DSC-R1
お花畑も?
7月中旬くらいが見頃でしょうかね?
DSC-R1
少し散策してみました。
DSC-R1
まだ、遅咲きの花は咲いてましたね。
DSC-R1
ヒメジ ...
IBM、「脱Microsoft PC」を2009年までに10億台提供
IBM、「脱Microsoft PC」を2009年までに10億台提供IBM、「脱Microsoft PC」を2009年までに10億台提供
米IBMは5日(現地時間)、Canonical、Novell、Red Hatなどと協力し、「脱Microsoft PC」を2009年までに10億台提供する計画を発表した。
リリースでは、経費のかか ...
ビーナスライン1 三峰展望台
DSC-R1
まあ、夏休みなので^^;
ちょこっと出かけてきましたよ。
目的地は石和温泉なんですけど、どのルートで行くか、、、、。
高速乗り継ぎも、面白みがありませんしね。
東海北陸道全線開通のおかげで、金沢から高山までは2時間かかりません^^
高山から、安房ト ...
日産、体積当たり従来の約2倍の出力となる燃料電池スタックを開発
日産、体積当たり従来の約2倍の出力となる燃料電池スタックを開発 - グリーン・カー - Tech-On!日産、体積当たり従来の約2倍の出力となる燃料電池スタックを開発
燃料電池 自動車 低コスト化 電池
日産自動車は2008年8月6日、従来の約2倍の出力を発生する新開発の燃料 ...
劇的?? Befor After !!???w 4
さて、ウッドデッキの方ですけど。。。^^;
のんびり気長に進んでますよw
今日は塗装をしました。
防腐、防虫塗料です。
本当は、組み上げる前に、全ての部材を塗装しなければ行けないんですけど^^;
そんなしち面倒な事もやってられませんし、、、、。
...
ネットジャパン、「Paragon NTFS for Mac OS X 6」
ネットジャパン、Mac OSからNTFSにフルアクセスできるドライバソフトネットジャパン、Mac OSからNTFSにフルアクセスできるドライバソフト
価格:4,410円
株式会社ネットジャパンは、Mac OS X搭載機から、NTFS形式のドライブに書き込みすることができるファイルシステ ...
コアリズム
【最新版】 コアリズム ■DVD6枚組み■日本語吹き替え版■CORE Rhythms
Boot Campが激しすぎてついてゆけない方に、今はやりなのが、Core Rhythmsと呼ばれているDVDなんだそうです。
っていうか^^;
個人的には興味ないんですけど、アマゾンで買うから、探し ...