
今回の材料、玉ねぎみじん切り、カニ入りかまぼこ、刻んだウインナー、シーフードミックス。
シーフードミックスはぬるま湯に塩少々を加えて戻してあります。

今回は試しに米油でクミンシードを炙って見ました。
カレー作りの最初の行程ですが?
どうかな??w

溶き卵二個分。

IHなので、火加減は中火にしてあります。
IHで強火にすると、焦げやすくなりますね。

ご飯を入れて、潰してゆきます。

ダマを切って潰す感じで、卵をコーティングしてゆきますよ。

こんな感じですかね?
ここで塩胡椒して味を整えます。

具を加えます。

最後の香りづけに「いしり」(魚醤)を少しだけ加えますよ。
ナンプラーでもいいかも?

クミンシードの香るチャーハンの出来上がりだ!w

こんな感じでございます^^;w
そうですねぇ、、、。
確かにクミンシードの香りはしますが、塩胡椒だけじゃクミンが生きてこないですかね?
むしろ、ニンニクと生姜くらいの方が合うかな^^;
クミンの香りだと、もう少しエスニックな味付けにしないと、、、、。
まあ、ものは試しなので、失敗して学ぶことの方が多いのか??w
炒飯としては普通に美味しく食べられましたが?
狙い所がずれてる感じは否めません^^;w
簡単レシピ!クミンライス 〜Cumin Rice〜
なるほど!
クミンライス!!
って??
やっぱカレーをかけるのね??w
コメント