NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

さて、その2は1.4/50です。

ロケ地は、金沢市の大乗寺山丘陵公園です。




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

ヒルガオですね。




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

芝生広場




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

イロハモミジ




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

ヒメジオン




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

アリストロメリア




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4





ホタルブクロ




NEX-5N PENTAX SMC TAKUMAR 50mm F1.4

この玉はプロフェッサータクマーと命名しておりますが^^;w

いや、なかなかいいですね。

ほとんど遠景以外は絞り開放で使っています。

プラナーよりも、インフォーカス部のキレは上手かもしれません。

それでいながら、大胆なボケ味は1.4ならではのもの、、、、。

同じくらいの口径でも135mmが小口径レンズなのに対して、50mmだと、大口径レンズになりますね。

なんでだろ??w

距離が短い分、同じ口径でも倍率が低くなるため、明るくなるという仕組みですけど?

まあ、それも50mmまでですかね?

50mmより短くなると、広角レンズになって行きますので、レトロフォーカスタイプの場合、単純に明るくはなりません^^

一眼レフカメラの場合は、50mmが光学的に設計しやすい長さだったのかもしれません。



 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: