NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

さて、3本目はニコQ 2.8/135でございます^^

クイントのボケ味を確認して行きましょうか?

特にボケ味に定評のある玉ですね!




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

タクマー135が開放でF3.5だったのに対して、こちらはF2.8です。

口径の差が如実に出てきましたね^^;

描写も鮮明でキレもスーパータクマーを上回ります。

ボケ味も定評どうりですかね?w


NIKONらしいきりりと引き締まった絵ですが?

硬いよね??w

なんか、花弁が折り紙みたいに見えます^^;




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

この距離感でのボケはイマイチかな??




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

F4




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

F5.6

ちょっと絞ると、背景が暴れ出しますか?




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

この距離感でのボケも、あまりよくないですね。




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

ここまで寄ると、最高のボケ味を発揮します!

これは見事!!w




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

F5.6まで絞ると、なんとも面白みのない絵に、、、、^^;w




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

この絵はエレガントです^^

玉ボケを見ると、開放から2段くらい絞ってますかね?

開放であれば、ボケはもっと綺麗なはずです。

実際のデータを検証すると、開放から十分なキレがありますので、ニコQは、開放で使わないと意味が無いのか??w




NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

確かに、鮮明な絵で、切れ味も良いですけど?

逆に言うと、タクマーの柔らかさはこの玉には無い特徴でしょう。


以前、猫で検証した時は、随分と柔らかい玉だと感じましたので、近接域で特に切れ味が上がるのかもしれませんね。

近接で、検証したコマはこちら↓

NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

スーパータクマーは、被写体との距離感を変化させても、常に安定したボケ味だったのに対して、この玉は、間合いの取り方によって、ボケ味が大きく変化します。

スーパータクマーが4枚構成だったのに対して、こちらはクイントなので5枚構成なんでしょう。

口径が大きくなると、レンズも一枚増やして補正をかけなければいけない、その一枚分がボケ味の変化につながるのか??

これを、完璧に補正しようとすると、特殊ガラスやら非球面レンズやらを挟んで、さらに枚数が多くなる、、、、。

まあ、この時代のレンズは癖玉だらけです^^;

その代わり、ツボにはまると、驚くほど素晴らしい描写になることもある??w


NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8
NEX-5N NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8

さすがにF2.8ともなると、サイズは大きくなりますかね?

長さはさほどでもありませんが、明るい分だけ太くなる感じか??

このレンズ、1万円前後で売っているお店もあるようですが、私は1.4/50のS.CAutoとペアで、5千円くらいで買いました^^;

最終値下げとか書いてありましたから、元々ペアで1万くらいだったのか??

転売しても、値段がつかないので、別の意味で手放せないレンズですね^^;w




 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: