RX-100 M2

市の瀬、午前6:00、、、、。

さて、白山セカンドアタックの始まりです!

新しいカメラのレビューとか、試し撮りもほとんど出来ていないまま、ぶっつけ本番です^^;

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSが使え無いと判断、DSC-R1だと重いのか??w

と言う事で、RX-100 M2を導入!

下手な、標準ズームを買うより安い!w

こちらはバリオゾナーですけど??

あちらは、バリオテッサーで格下ですからね^^;w




RX-100 M2

夜が明け始めましたね^^

どうやら、朝は快晴のようです!




RX-100 M2

市の瀬から、バスに乗り、登山口別当出合いに向かいます、




RX-100 M2

バスは通勤ラッシュ並の超満員!!w




RX-100 M2

さて!

白山セカンドアタックの始まりです!!w

今回も9人パーティーでの参加です。

確実に、御前峰山頂を目指します!!

はたして??付いて行けるのか???? ^^;




RX-100 M2

登山者のほぼ9割以上は砂防新道と言う道を登るようですね^^;

我々、偏屈者は人の行かない道を好みます!w

10人に独りくらいしか選択しない、観光新道と言う登山道から室堂を目指します!



RX-100 M2

観光新道は、最初の2kmは崖のような断崖をジグザグに尾根まで登ります。

この2kmが地獄の特訓と言う感じか??w




RX-100 M2

いやいやw

3日前の天気予報では、降水確率70%でしたので、今回の例会は無い物だと思っていましたが、、、、。

どうでしょう?

晴天でございます!

と言うわけで、二日前に慌ててRX-100 M2の中古を探しに行ったら、100MVで以前買いそうになって、店員が捕まらず、まあ良いか、、、、。

と諦めていた娘が、閉店売りつくしセールで、中古がさらに1割引!!

ああ、迎えにくるのを待っててくれたんだね??

良い娘だ!!

見たいな??感じで^^;w

実際RX-100 の初代の値引きセール品よりも安かったし^^;w




NEX-5N CONTAX G Planar 35mm F2

さて^^;

当初、NEXは置いて行こうとか?

バッテリーが無くなったときのバックアップ用に持って行くかとか??

色々考えていましたが、登山開始早々に、いきなりメインカメラになってしまいました^^;w

まあ、今回は同条件での撮り比べでもあるわけで、RX-100 M2とNEX + G Planarの撮り比べも楽しめます!w

なんで??

いきなりNEXがメインカメラになったの??

NEXにGレンズだと、使わないときは電源を切って、撮りたい時に電源を入れれば、マニュアルフォーカスでマニュアル絞りなので、自分が設定した通りに撮影を再開できます。

ところがRX-100 M2娘は、電源を切るとレンズが引っ込んで、レンズガードが締まりますし、電源を入れ直す度に、デフォルトのワイド端の位置にズームレンジが戻ってしまいます^^;

それは、織り込み済みなので、あえて、山のテストとか修練をしていないGプラナー2/35を選択しているわけです。

つまりRX-100 M2はデフォルトが広角28mm相当、NEX + G Planar2/35は52.5mmで広角と標準レンズと言う使い分けを試みました。

望遠は、RX-100 M2をテレ側に振ればオKですし、、、。

それにしても、RX-100 M2はレンズガードが閉じたり開いたり、いちいちパワーズームが行ったり来たり??w

これじゃ、一番肝心なシーンの時にバッテリーが無くなるんじゃないのか??

決定的瞬間を撮りのがしたら、目も当てられません!!

なので、RX-100 M2バッテリー温存の為にNEX-5N CONTAX G Planar 35mm F2をメインで使用する事にしました^^;

メインと言っても、歩きながらの撮影ですので、歩みを止めずにあちこち写しまくります。

休憩時間とかの、撮影可能な時間帯であれば、RX-100 M2のズームを思う存分試してみる事が可能ですね^^;

この辺は、単独で山に入る場合は、別に気にする必要はありませんが、パーティーで行動する場合は、自分勝手に、被写体と戯れるなんて事は許されません!w

と言う事で、NEX-5N CONTAX G Planar 35mm F2の写真のほとんどは歩きながら、歩を止めずに撮影しています^^;




NEX-5N CONTAX G Planar 35mm F2

とまあ、事情はこんな感じですけど??

さすがに疲れたので、次回の更新は明日以降と言う事で^^;

お休みなさいませ。


 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: