NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5

さて、ペンタックスAズームとコンタックスズームの撮り比べ第一弾!w

VS 80-200にはマクロモードは着いていませんので、標準ズームのVario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5のマクロモードと比較してみましょう。

バリオゾナーはテレ端がマクロモードなのに対して、ペンタックスはワイド端どちらも70mmマクロとなりますので、画角的にはほぼ同様です。



NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5






NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

今回は、全コマ絞り開放で撮影しています。

バリオゾナーがF4.5、ペンタックスがF4となりますが、どういうわけかペンタックスの方が深度がやや深い感じがしますね。

注)VSの深度が浅く感じられるのは、最短撮影距離の違いによる物で、VSの方が、ペンタックスより10cm最短撮影距離が短くなっています。






NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5





NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4





NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5





NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

少し、青色に違和感を感じたので、スカイライトを外してみたのが下のコマです。



NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4





NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4





NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

こちらはマクロモード




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

こちらは、テレ端210mmm換算315mm相当、最短撮影距離で撮影したもの。




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4





NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4





NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 CONTAX Vario-Sonnar 28mm-70mm F3.5-4.5




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4




NEX-3 PENTAX-A ZOOM 70-210mm F4

VS28-70は標準ズームに、おまけのテレマクロ、ペンタックスは望遠ズームのマクロモードと言う機能なので、使いかっては全く異なりますし、狙いに行くシーンも別物でしょう。

ペンタックスの描写の方が、安定しているように見えるのは、ずっしりと重たいレンズがカメラのスタビライザーとして、効果を発揮している面もありますし、ピントズレが、少なかったのもペンタックスの方でした。

ただ、ピントのあった所のパキット感や、立体的な描写はVSに軍配と言う感じでしょうか?




大きさはほぼ倍くらい違いますね^^

昆虫狙いなら、ペンタックスの望遠ズームの方でしょう!

一方VS 28-70の方は、広角から中望遠、そしてマクロ域まで、万能レンズ的に使えると思います。

どちらもマクロモードは70mm固定ですが、バリオゾナーが最短25cmに対して、ペンタックスAの方は35cm(Wiki Pediaでは45cmとなっていましたが35cmが正解だと思います)となっていますので、バリオゾナーの方が寄れる事になりますね。

今回は、全コマ絞り開放ですけど、ひと絞り絞るだけで、表情も変わってくるでしょうね。

どちらも、廉価版レンズ竹クラスあたりなので、レンズそのもののすごみ見たいなものは感じませんけど、十分使えると言うか、まあ、曇天、時々晴れで、光がコロコロ変わってしまっているので、比較データとしては、怪しすぎる面もありますかね^^;w




 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: