
DSC-R1
さて、自分探しの旅、今回は4つ目の保育園です。
ここが、当時保育園があった場所!

DSC-R1
今では、駐車場になっていました。
ここに車を置いて、当時通っていた道を、当時住んでいた家に向かって進んでみます。

DSC-R1
昔のままだな、、、、。

DSC-R1
ここの田んぼ?畑か?は、耕作放棄か、、、、。

DSC-R1
角を曲がって、、、、。

DSC-R1
田んぼの中を進みます、、、。

DSC-R1
ああ、この家も昔のままだな、、、、。
よく、カエルの声を聞いた道だ。

DSC-R1
懐かしい光景だ、、、、。

DSC-R1
ここはタケシ先輩のうちか?

DSC-R1

DSC-R1

DSC-R1
ここは、ひろゆきの家だ。
昔よく一緒に遊んだ、、、、。

DSC-R1
さらに坂を登って、、、、。

DSC-R1
ゆきみの家が見えてきたw

DSC-R1
ここいら辺には、「お不動さん」のほこらがあちこちに祀られていた。

DSC-R1
ここは、昔は池だった、、、、。
今では、塞がれてしまっているのか、、、。
たしか、ここには曳山の小屋があったはずだ、、、、。

DSC-R1
「たっさ」は建て直したのか、、、、。
昔は、お店だった。
何でも、ここに買い物に来たんだ、、、、。

DSC-R1
この土蔵も昔のままと言うか、ちょっと朽ちてるね。

DSC-R1
ここは、昔警察官をしていた人の家だな、お向かいさんと言う感じか??
左手あたりに、、、、。

DSC-R1
あった!
まぢかよ!!w

DSC-R1
家と言うよりは、小屋だな!w
この小屋で、保育園年長組から、高校卒業まで過ごしたんだな、、、、。
もう少し、大きかったと思ったけど?
こんなに小さい小屋だったんだな、、、、。
私は二階に住んでいて、8畳間が二つあった。
二つとも、自分の部屋にしてたんだ、、、、。
懐かしすぎる、、、、、。
コメント
コメント一覧 (2)
なんか泣きそうですよね。
そうそう、お団子売ってたオバちゃんたちのVサイン、
素敵な笑顔でした^^
8畳ふた間が自分の部屋、すごい贅沢ですね!
自分だけの部屋なんて、子供の頃からずっと、今でもないです^^;;
自分自身、まさか?現存しているとは思いませんでしたので、本当に驚いてしまいました。
こんなに小さかったんだって、、、、、。
改めてビックリです。
ものすごく広い敷地だったように、記憶の中ではあるんですけど、よく夢に出てくる、昔の家のイメージと、現実のギャップ、、、、、。
8畳二間と廊下があったから、階段スペースも入れて、建物は13坪物件と言う感じなんですね、、、、。
まだまだ、第二章は写真が残ってますけど、第三章はこの場所から始めたいと思います。