NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

いきなり、なんですか!?

このタイトルは!!!w

バリオゾナーの描写がほぼ完璧なので、もはや単焦点は用無しか??w

バリオゾナーが80mm-200mmの全画角で、最短撮影距離1mなのに対して、
Sonnar 135mm F2.8は1.6mまでしか寄れません(ーー;

これじゃ使い物にならない??

と言う事で、接写リングをかませて、最短撮影距離より短いショットを検証してみます。




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

うーん、甘くなるどころか、余裕でバリオゾナーを蹴散らす描写じゃないですか??w




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

せめて、標準で最短1mまでのばして欲しかったですねぇ、、、、、。

ピントの山も、ボケもVSより完璧に上回りますね!!

立体感、空間表現が全く違います!




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8





NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

この切れ味を見てしまうと、やはりあっちは所詮ズームレンズなんだ!

と、納得ですね^^




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

接写リングは、外しています。



NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

絞りは開放。



NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8




NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8

さすがに、バリオゾナーが、どのズームレンジでも単焦点並みとは言っても、所詮はズーム!!

こちらの、ゾナー135mm!Zeiss単焦点の実力を思い知らされた、感じがしますよ^^;w

少なくとも、お払い箱になるような玉ではありませんね。

(良かったw)

因に、このレンズ、おそらくCONTAXレンズの中では、中古相場が最も安いレンズだと思います。

現状では1万5千円くらいでしょうか?

言ってみれば、この絵は、CONTAX最廉価版レンズの描写ですね^^w

私は、去年の今頃、6,800円でカメラのキタムラで入手しました。

前玉に、よほど注意して見ないと見えないくらいの微かな傷がありますけど、カビも曇りも無い実用玉です。

私自身、フィルム時代もこのレンズを使っていましたが、これほど切れ味よいレンズだったと言う印象はありませんね、、、、。

デジタルの善し悪し(フィルムと比較して)は、確かにあると思います。

ただ、レンズの善し悪しが、如実に現れてしまうのも、デジタルの特性と言えるんじゃないかな??

今回のカットもJPG撮って出しで、全くレタッチしていません。

Rawで追い込んだら、もっと見応えのある絵になるのか??w


▼今回撮影した写真一覧(未掲載を含む)


 

Comments

    • grahampenguin's comment
    • 2012年05月03日 19:08
    • いいレンズです^^

      nex欲しいけど、いまは違う方向にお金が必要なんで我慢・我慢w
    • でくの's comment
    • 2012年05月03日 20:21
    • grahampenguinさん;

      着々とパーツが集まってる感じでしょうか?

      面白そうですねぇ、、、、。

      私は、そろそろオーディオ方面へ向かいたいんですけど?

      なんだか、レンズにばかり目が行ってしまう今日この頃です^^;w


      NEXはまだまだ、この先進化が待っていると期待していますので、慌てて買う必要は無いと思いますよ。

      まあ、NEX−3でこのくらいは写るので、中古と言う手もありますけどね。
    • ace0425's comment
    • 2012年05月04日 15:20
    • でくの様
      やはり単焦点レンズはいいですね。まぁズームもかなり良くなったとは思いますけど、ボケの柔らかさ、大きさ といった点では明らかに差があります。

      Rawで追い込んだら、もっと見応えのある絵になるのか??w

      どこまで扱うかは悩ましい問題ですし、SONYの純正ソフトは何か中途半端な感じもして、メーカーとしてjpeg推奨なのかもしれませんけど、やはり記録されているデータを細かく再現してフィルム表現に近づけるのならRAWが良いと思います。
      例えばポジの黒濃度はかなり高いものです。4枚目のカットは黒のレベルを扱うだけで写真に深みが出て印象が変わります。私個人としては扱いすぎの所謂 ハデハデ写真 は如何なものか・・・と考えていますけど、フィルムに近づける為のある程度の作業 はしています。好みもあるかと思いますので、色々試されては如何でしょうか?

    • ポヨポヨ's comment
    • 2012年05月04日 16:27
    • きれいなお写真^^

      3、4枚目の描写がいいなあと思いました。

      単焦点て私もマクロレンズがそうなんですが、
      正直、どこがどんなふうにいい、ということがよく理解できてません(///∇//)

      明るいと言われればそんな気もするし。。。 という程度。

      でも接写フィルターつけてもこんなに美しいのなら
      用無しなわけありませんよね^^


    • でくの's comment
    • 2012年05月04日 23:48
    • ace0425さん:

      やはり、単焦点良いですよね?
      単焦点で寄れるレンズだったら、もっと良いですよね??w

      MacのiPhotoにはapertureのエンジンが組み込まれているので、JPGでのレタッチは、色温度補正とか、レベル補正とか良く使いますけど、JPGのレタッチよりRaw現像の方が良いんでしょうね、、、。

      以前はアドビDNGコンバータで変換して、Raw現像していましたが、何せPSのバージョンが古いため、NEXのRawには対応できないようです。

      汎用Rawファイルに変換できれば腐ってもPSが使えるんですけどね、、、、。

      因にニコンE5000の時は、JPGとPSでのRaw現像では、別のカメラか??
      と思うほど、良い写真になります。

      ApertureかLightRoomを使いたければ、PCそのものを買い替えないとインストールできないと言う、状況でもあります^^;

      と言うか、Rawファイルの規格くらい統一しておいて欲しいですねぇ、、、。
    • でくの's comment
    • 2012年05月04日 23:59
    • ポヨポヨさん:

      ポヨポヨさんのマクロは,実焦点距離50mmなので、マクロレンズとしては換算100mmでF2という驚異的な明るさを誇りますが、50mmと言う長さは、ぼけ味と言う点では、少し長さが足りないのかも知れませんね。

      オリンパスの単焦点望遠って、、、。
      30万円もするのか!!w

      さすがに、ちょっと試せる値段じゃないですなぁ、、、、、^^;

      ゾナー135mmは新品でも、定価5万6千円でした。
      実売価格は2割引が当たり前だったので、4万5千円ほどか、、、。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: