DSC-R1

さて、お次ぎは新辰巳発電所の見学です^^



DSC-R1

さあ、参りましょうか?



DSC-R1

急坂と階段を下って行きます。



DSC-R1

こちらも、普段は立ち入り禁止区域です!w



DSC-R1

落差は70mほど、200段の階段を下ります。




DSC-R1

これが発電所です。




DSC-R1






DSC-R1


皆さん元気に無事到着!^^




DSC-R1




DSC-R1

普段は、絶対に入り込めない場所ですから、皆さん熱心に写真を撮ります。




DSC-R1




DSC-R1

子供達も頑張って歩きました^^




DSC-R1

こ、ここは滑り台じゃないのよ??w




DSC-R1

けっこう落差がありますな、、、、。




DSC-R1

こちらのタービンは横位置ですね。




DSC-R1

タービン建屋内。

大丈夫!

水力発電は放射能は一切発生しません!!



DSC-R1

元企業局職員で、公民館委員による解説。




DSC-R1

行きはよい良い、、、。

帰りは??w




DSC-R1

この管を水が下ってくるのね、、、、。



小規模水力発電は、農業用水や上水道の余り水で発電しています。

オーバーフローした水を貯水池に貯めておいて、安定的に供給します。

田んぼは、年々減少傾向なので、耕作放棄地などの農業用水は結構余っているかも知れませんし、今後人口減少が進めば、ますます余剰の水資源が出てくるんじゃないでしょうか?

特に、雪の多い日本海側では、安定した水資源が豊富にあり、24時間電力を供給します。


小規模であれば、大掛かりなダムも必要ありませんし、、、、。

たかだか9基で、4万世帯分ですか??

それが大きいのか?小さいのかは??

私にも分かりません、しかしながら、こうやって現地を視察する事によって、考え方も変わってくるのではないでしょうか??

200kw級のもっと小さな設備であれば、まだまだ設置の可能性はあります。

小型水力は24時間安定稼働できる点が、最も評価されますし、自然エネルギーに本当に移行するのであれば、検討の余地は十分にありますよね??






こちらも要チェック!!

特集!!マイクロ水力発電!! 驚きの実用事例の数々、、、。





 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: